■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=574949
2012年08月10日(金) 

繁みをかき分けて、
今年は、この竹にしました、

切り倒した後、1.5m、3.5m、5mの3本に分割し、
すったもんだしながら、山から運び出します。
けットラに積み込んで、家まで運びます。
一日目は、ここまでで作業終了

二日目、
3.5m、5mの二本を、丸鋸を使って、分断、
ノミで節を取り、カンナで面取り、サンダーをかけて、
手触りをよくします。
なんせ、子供は水の流れにすぐ手を突っ込みます。
ましてや、その手のみるいこと、
ここが一番気を使います。

そして、風情にこだわった注ぎ口に一工夫、
竹から水が流れ出るのです。

程よく、水が流れます。

恒例の流しソーメンは14日に行うこととなりました。


閲覧数1,040 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2012/08/10 19:48
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/08/11 14:42
    まーちゃさん

    ありがとうございます。

    暑いですからね。
    作業したあとのビールはたまらんです。
    特に、こういったイベントの汗かきは、
    大手をふって飲めるのです。
    いつもより一杯多くても、文句も出ません。

    みんな喜んで一挙両得、
    また、頑張ろうと思います。(飲むために・・・。)
    次項有
  • 2012/08/10 22:53
    お化け大会や流しソーメン。
    準備は大変ですが子ども達のためにエンヤコーラ!
    大人達のチームワークもいいのですね。
    子ども達の笑顔が目に浮かびますが大人達は準備から片付けまで飲みながし地域の絆は飲み会から…
    次項有
  • 2012/08/10 22:14
    ターコさん

    ありがとうございます。
    器用ではないですが、慣れた分だけ上手になりました。
    準備が早くなったので今年は既製品のつゆを、やめて、
    自家製にしてみようかと・・・。
    ターコさんの書き込みで、思いつきました。
    自家製つゆ、やってみます。
    次項有
  • 2012/08/10 22:10
    セレナーデさん

    ありがとうございます。
    娘の帰省に、作ったのが6年前、
    今は、孫、隣の子ども達に大盛況、
    作り方も、上手になりました。

    竹の生垣、風情がありますが、手入れが必要ですね。
    どちらもマメでないとできませんね。

    マメに動けるうちに、いろいろ挑戦してみます。

    次項有
  • 2012/08/10 21:24
    ターコさん
    地区の子供さんの為に
    持ち前の器用さが、お役に立つのですね~!

    とっても
    いい事ですね~。

    所で、つゆは
    自家製ですか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
隣のとろろ園さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 08月10日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み