日曜の朝はほんの少しゆっくりと。 女房殿と協議の結果森町方面に偵察?に出掛ける事と相成った。 ぼけ~っと運転していてナビの指示を聞き逃し、袋井方面から北上することに。森町に入ったら畑はトウモロコシで一杯!なんて話していたら畑のど真ん中、集荷所が即席?の直売所に変身していて行列が…★ 道沿いには甘甘娘(かんかんむすめ)の幟旗が!『こりゃあ買うべきだ!』と女房殿とも話がまとまり行列に参戦! しかし、とにかくしかしだがこの行列、一向に進まない★ なぜ?集荷所内にはバイトでかり出された農家のオバチャン連中が畑から届いたトウモロコシの葉を落とし袋詰めをしている。 が、しかし…、その効率の悪さこの上なし!行列を作っているお客さん注視の中、おしゃべりに夢中、同じ作業に大勢が群がり連携がとれていない。 極めつけは袋詰めしたトウモロコシを販売台に運ぶ人と売り子が不在★だから列の先頭の客は商品が全く無い販売台を大人しく眺めているだけ!(お客さんもそんな不良?作業には怒らなけりゃだめだよ)。 ( ̄^ ̄) 待ちくたびれて途中で帰ってしまうお客さんが多数! 遠州森町のS農園さん、もう少しお客さんの立場と、効率を考えなよ!そうすれば、今 |