2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=432199
2011年05月23日(月) 
りっぱなはちこをいただきました。
新じゃが芋(北アカリ)などと一緒に煮込みました。
早いのかな、と思いましたがお茶の頃だったような気がしました。大きいわりには柔らかくて美味しくいただきました。
今年も蕨から始まり蕗・筍・たらの芽・はちこと季節のものを
味わえて幸せ気分になりました。
山菜を味わいたいのは、齢を重ねたからかもね・・・

閲覧数1,641 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/05/23 19:56
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/05/24 10:40
    みつちゃんさん

    実家の裏には竹藪があり
    小さい頃はよくはちこ・・食べました。
    お味噌汁に入れたり味噌炒めにしたり
    母がよく作ってくれたことを思い出しました。

    そうそう新じゃがと煮込むと美味しいんですよね。
    子供の頃は『また~!! 』とか言ってましたが・・
    歳を重ねるとこういう物が本当においしく感じられます。
    次項有
  • 2011/05/24 17:44
    ひろちゃぼちゃんさん

    私も実家の裏が竹やぶでした。同じく味噌汁・新じゃが
    などと煮込んだり・卵とじなど・・・
    私もまたかでしたよ。
    こんな時、亡き母を思い出します。
    忙しいだけで小さな体でよく頑張ったよなあ・・・

    この頃、私のメニューも母ゆずりが多くなりました。
    田舎のおばさん料理です。
    これも齢が大きくなったからでしょうね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み