みつちゃんさん
私も明るいうちにお供えしました。
気持ちだけは込めましたが
タッパーに赤飯となますを盛り
手を合わせて終了。
地の神様呆れてるかもしれません。
朝、地の神様の周りをお掃除しました。 主人が海から砂を少し運んでもらいました。 砂をひき塩を振りました。(お清めです) 赤飯となますを供えました(つとという藁で作った入れ物) お神酒も供えました。 明るいうちに供え終わりやれやれです。 来年もお守り下さい。と願いました。 |