2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=576313
2012年08月17日(金) 
恵みの雨と思ったがいつまでも続き、蒸し暑さだけを
残してくれてます。

雨の影響でしょうかゴーヤが熟してきています。
せっかく大きくしたのに毎日2,3個づつ採れます。
(熟したゴーヤ)

2年前から野菜ジュースを作るようになりました。
今までは濃い緑色をしたゴーヤを半分ほど使いましたが
この頃は熟すのが多いので真っ赤に熟した種まで入れて
1本使いミキサーでジュースを作ります。
種は甘いです。
バナナで苦味は消えて牛乳で臭みもなくなります。
勿体ないのが理由ですがけっこういけるものです。

昨年はゴーヤを刻んで冷凍保存しましたが
今年は季節ごとの野菜ですまそうと思います。

昨日と今日は孫二人を預かっています。
主人が今孫を海に連れていってくれてます。
いつも大人二人の生活ににぎやかな二人が加わりました。
暑さも加わりちょっと疲れ気味です。
(来て嬉、帰って嬉の気分です)
だんだんと相手をするのにも身体が大変になってきました。
5年前はもっとこちらも動けたのにと思うと寂しくなりました。
(自分では若いと思っても身体は正直です)

閲覧数906 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/08/17 13:57
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/08/17 15:53
    ターコさん
    蒸し暑いですね~!
    茹で人間が
    出来上がりそうですね~。

    来て、嬉しい
    帰って、嬉しい…
    分かる気がします。

    しかし、孫は
    子供より
    可愛いいと
    言いますよね~(^O^)
    いいなあ~!

    我が家の
    ハイビスカスです。
    つぼみが7つ
    ついています。
    楽しみです(*^_^*)
    次項有
  • 2012/08/17 16:02
    暑い日がいつまで続いても
    自家製完熟野菜ジュースを飲めば身体は元気一杯
    可愛いお孫さんと一緒なら
    いくら駆け回っても大丈夫羨ましいです。
    お孫さんが
    おばぁちゃんのジュース美味しい
    と飲んでくれれば疲れも忘れてしまいます。
    次項有
  • 2012/08/17 21:26
    みつちゃんさん
    ホントむしむしですね。
    孫さん大きくなって遊びも少しずつ変化してきましたね。
    自分の子供の時とは違いけがでもさせては大変と思い
    自転車乗り練習に汗だくでつきあわされました。

    おかげで乗れるようになりました。

    今日ゴーヤたくさん採れたよ。
    毎日夏バテ防止にゴーヤの料理食卓に登場です。
     
    16個もありました。 みんなに分けてあげました。
    次項有
  • 2012/08/17 21:36
    ターコさん

    今日の暑さは蒸し暑くて大変でした。

    今夜、とうもんのまわり虫の声を聞くということで
    夜の田んぼ道を歩きました。
    風はなし、歩き終わりは夜でもベトとした感じでした。

    孫は可愛いですが、無責任の可愛さもあります。
    主人は孫にもけっこう厳しいです。
    脚下照顧ではないが履物を揃えないとうるさい。
    一人ぐらいうるさい人がいるのも良いかも知れません。
    今のところ素直に育ってくれてるのでありがたいです。

    ハイビスカス綺麗にさいていますね。
    暑さで大変だったと思います。
    これからは育てやすくなると思います。
    花は心を癒してくれて嬉しいですね。
    次項有
  • 2012/08/17 21:44
    まーちゃさん

    ジュースは大人だけでゴーヤと聞いただけでダメです。

    野菜ジュースは私の元気の元かもしれません。

    孫達よりドッジボールの相手をさせられます。
    3年ぐらい前に男の子なのにボールを受け取るのが
    下手でした。
    娘も私も得意分野でした。
    特訓のつもりが学年が大きくなるにつれて
    こちらが大変になってきました。
    いつまでも相手ができると思い込んでる孫達です。
    次項有
  • 2012/08/17 21:50
    マッチャンさん

    ゴーヤ沢山とれていますね。
    早めの収穫の方がいいですね。

    このゴーヤ味もいいですよね。
    来年は又カーテンで頑張ろうと思います。
    葉も繁り実も収穫できるし一石二鳥ですよね。

    マッチャンさんのところは台風被害もなかったから
    良かったですね。

    お孫さんのお相手も疲れますね。
    自転車が乗れるようになったのですね。
    万歳の気持ですね。
    おめでとうございます。
    今度見えるときの成長が楽しみですね。

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み