2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=589808
2012年10月09日(火) 
お茶の集荷場にいた時白い動物が入ってきました。
猫でもないし、犬でもない。
豚に似ている。え、猪?

茶工場の付近は猪が出ます。
農作物を荒らされます。
どうも猪豚らしいです。
初めて見ました。
大きな猪でなくて良かったです。

私の見た猪豚はまだ子供です。
50センチぐらいです。
親とはぐれたのか、あまりいい感じでもなかった。

閲覧数1,262 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/10/09 21:16
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/10/09 22:40
    みつちゃさん気をつけてね・・
    このごろは思いがけない動物が出てきますね。怖い!!

    私も家の近くで見ましたよ・・
    犬かと思うったら・・ちがったのでびっくりしました。
    近くにいた友達が言うには「ハクビシン」とか・・
    イノシシでなくて本当に良かったと思いました。
    最近は怖いね・・
    次項有
  • 2012/10/09 23:17
    ターコさん
    猪豚は
    はぐれたのかな?

    実家の兄は
    裏山でカモシカを見たそうですよ~。

    みつちゃんさんも気をつけて
    下さいね~(^_^;)
    次項有
  • 2012/10/10 07:08
    すごいですね。
    自然界が住みにくくなって、里までおりてきたって感じですよね。
    私は2,3年前大きいいのししの夫婦に東大谷で遭遇しました。
    車のスピードを緩めて、よけて通りました。
    1人ではなかったので、そんなに怖くなかったけど、ぶつかれば大きな事故になります。
    翌日交番に電話しました。
    東大谷を自転車で通学している高校生に事故があってはと心配でした。
    みんな出たくて下りてきたのではないでしょうが、野生の動物もかわいそうです。人間より動物の方が怖がっていると思います。
    次項有
  • 2012/10/10 10:55
    みつちゃんさん
    なかなか見られないものに遭遇しましたね。
    子供の猪豚でよかったですね。
    親もきっと近くにいることでしょう。
    気を付けて下さい。
    あちらこちらで猪の被害耳に入ります。
    大変な世の中ですね。
    次項有
  • 2012/10/10 16:25
    みつちゃんさん
    イノシシがそんなに南部のにも出るのですか?
    びっくりしました。
    純粋のイノシシは産子数が少ないですが豚との交配で沢山産むようになり増えてしまった。
    今はほとんどイノブタらしいですね。

    それにしても白かった??
    今までは足とかに白い部分があるだけと思っていましたが・・

    イノシシによる被害事故は本当に困りますがどらえもんおばさんの言われるように野性の動物もかわいそうですね。

    次項有
  • 2012/10/10 20:24
    皆さんコメント有難うございます。

    友達から猪被害は聞いていました。
    まさか、それも白い色です。

    猪達が悪いのではないと思います。
    山や畑を荒らしたつけがきたらしいと聞きました。
    五明の竹藪を皆さんが協力して手入れしてるそうです。
    テレビで聞いたことがあります。
    行政の力を借りてでも見直さなければいけない時期かも・・・

    どらえもんおばさん大きな猪には吃驚したことでしょう。
    何事もなくてよかったですね。

    次項有
  • 2012/10/10 23:44
    前回の日記でエコパの散歩道の山道を散策したとのことですが、
    私の知り合いが、その散歩道をトレーニングで走っていたところ、(私にそこ時々走りますが。。。)

    イノシシに遭遇したとのことです。
    十分に注意してください!
    次項有
  • 2012/10/11 17:15
    韋駄天太郎さん

    多分あの道は韋駄天さん達が頑張ってるコースかと
    思いました。
    けっこうきつかったですが走る抜けるのですね。

    そう、歩きながらひょっとしたら猪に遭遇したら
    と思いながら歩きました。

    山道以外は歩きやすい道でした。
    有難うございました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み