2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=645585
2013年05月19日(日) 
5月19日(日)浜松胃交会へ行ってきました。胃交会とは胃を取って障害がある人達が意見交換をする会です。浜松市福祉交流センターで総会が行われ、初めて参加しました。今までこの会を中心となり運営を行っていた事務局の方が亡くなり、冥福を祈る黙祷から始まりビックリしました。25年度の事業計画も承認されました。意見交換会では、ダンピング、貧血、逆流性などについての意見が挙がりました。県西部浜松医療センターの名誉院長であられる内村正幸先生も顧問として出席されご指導をいただきました。また、若い医師は手術の仕方等は勉強するが、手術後の後遺症についての勉強は忙しくて手が回らないそうです。午後3時頃閉会となりました。
    
 浜松市福祉交流センター

帰る途中、JRAエクセル浜松があり、空席があり入れるとのことで社会勉強のため寄ってみました。入場料は500円、1,000円、1,500円の3通りがありました。金額により机、椅子のスペースが違うのかなあと思いました。場外馬券場と思ってましたが、皆、椅子に座り机に向ってました。全く騒々しくなく落ち着いたものでした。
何か上品な気がしました。

 
 JRAエクセル浜松の中

閲覧数1,953 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2013/05/19 22:47
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/05/20 06:54
    JRAエクセル、清潔で快適そうですね。
    ここで、冷静に機運を極められそう・・・。

    賭け事にチョウ弱い私には一生、縁がないかな。

    ドリームじゃんぼで夢を追うとします。
    次項有
  • 2013/05/20 11:28
    大変なおもいもなされていたのですね。
    だから健康にも気をつけるようになりますね。

    我が家の息子も家にくるとテレビにはまってます。
    見てると楽しそうです。
    さあ、どれだけ得したか損したかは知りません。

    楽しみのある生活が大事ですね。
    次項有
  • 2013/05/20 14:40
    隣のとろろさん、コメントありがとうございます。落ち着いた雰囲気の中で競馬の観戦大変気分が良いです。当たればもっと良いのだが。高い席ならコーヒー等も無料で飲めるのかなあ?。今度行ったら確認してみます。夢を追うことは生きがいになり良い事ですよねえ。
    次項有
  • 2013/05/20 14:51
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。息子さんも競馬に興味がおありなんですね。競馬は動物のやることで難しいと思います。JRAエクセル浜松の下の階の3階にも地方競馬の同じような施設が出来るそうです。2千円入会金が必要ですが2年間無料で入れるそうです。みつちゃんさんの言われる楽しみのある生活は本当に大事なことです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み