2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=647242
2013年05月26日(日) 

天方城跡公園⇒犬居城跡⇒二俣城跡巡りに出掛けました。
天方城跡と二俣城跡は車で行けました。
天方城跡


眺めがとても良いところです。

帰り道を城下を通りました。
 
テレビで放映したことがある多分旅館です。
家が道に平行に建てられておりません。
多分敵から守るため?とか・・・定かではありません。
立派な常夜灯もありました。

春野はよく主人が子供達を合宿させたところです。
(川遊びが目的かな?)
門前やさんにはよくお世話になりました。

春野は宝塚とも関係あるそうです。
多分ここにあるホールに見えて公演されるところと思います。

知らないままでかけたのですが「クラッシックカー」のイベントがありました。

  
それはそれは見事な車ばかりです。
△窓のある車、懐かしくありませんか?
免許を取るとき自動車学校で教えられた思い出があります。
年代は古いものが多いですがどれもピカピカです。
主人は昔をやはり懐かしがっていました。
「こんな車を買いたかった。でも値段が高くて買えなかった」などと
他の方達と話がはずんでいました。
片山右京さんも見えていたみたいです。
車の提供者と写真を撮られていました。

犬居城跡は麓まで車で行き、25分ほど山道を登ります。
汗だくだくになりました。
 


そして二俣城跡です。
 

 

3箇所とも今川の城でしたが、桶狭間の戦いで敗れて徳川と武田に狙われました。
徳川になったり武田になったりそして又徳川にもどります。
その時代を生きた武将達は大変なおもいをされました。

家に着いたとたん疲れがどっとでてきました。
やれやれ、今度はどこに行くのでしょうか?


閲覧数1,709 カテゴリ日記 コメント13 投稿日時2013/05/26 15:57
公開範囲外部公開
コメント(13)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2013/05/27 15:29
    shinobiさん

    ありがとうございます。
    天方城跡はとても眺めの良いところでした。
    娘が森に住んでおります。
    つい、目で追ってしまいました。
    3つのお城の中で一番眺めが良いと思いました。

    さすがshinobiさん。
    犬居城跡にも出掛けてるのですね。
    汗をかきましたが、あとはとても心地よかったです。

    水窪はなかなか遠いですね。
    長野へ出かけた時に帰りでも寄ればいいかもしれません。
    又教えてくださいね。
    次項有
  • 2013/05/27 15:36
    sakuranpoさん

    お城はやはり攻められるのを守るためでしょうね。
    生活はいつも山の上ではないと思います。
    戦いの時だけと思いますが。

    大須賀には1つしかありませんがほかの地区では
    小さな城も含めればたくさんあります。
    1つ1つに歴史があります。
    少しづつかじり始めたところです。
    次項有
  • 2013/05/27 20:23
    写真と文もうっとりしてしまい感動して、読みました。
    私も二俣城の桜が満開のとき行ったことがありますが
    綺麗でした。お城は山の高い所に立っていますが昔の人は
    どうして材料を運んだかと、思うと気がとうくなります。
    次項有
  • 2013/05/27 22:32
    いそこさん

    ありがとう。
    二俣城の石垣がみごとですね。
    私も感動してしまいました。

    桜の時期ならもっと良いかもしれませんね。

    お城作りは大勢の人夫さんが働いていた事でしょう。
    本当に気がとおくなる話ですね。
    次項有
  • 2013/05/28 14:35
    みつちゃんさん
    歴史めぐりが始まりましたね。
    お二人のパワーには、感心します。
    新緑の中気持ちいいですね。
    またイベント・行事等に遭遇して楽しい旅ですね。
    写真・文章楽しませてもらいました。
    次項有
  • 2013/05/28 23:05
    マッチャンさん

    ありがとう。
    今日は疲れましたね。
    一人では自信がありません。

    日曜日はイベントがありますね。
    たまたま出掛けたところで遭遇しました。
    ラッキーでした。
    懐かしい車ばかりです。
    勿論手が出ない車も多かったです。
    楽しかったです。
    次項有
  • 2013/05/29 22:10
    さすが歴史に強いみつちゃんと旦那さま、いろいろブログから勉強になります。
    この頃お百姓に忙しくて普段は我がおじさんなかなかお出かけに引っ張り出せません。温泉大好きなのでそこら辺をえさに、ドライブに行きたいです。
    次項有
  • 2013/05/30 09:40
    どらえもんおばさん

    ありがとう。

    私もそれなりに忙しくなりました。
    昨日は玉葱をこぎました。
    まだ、じゃが芋も掘り起こさなければと思っています。
    おじさんはまってしまいましたね。
    今日の雨で苗も落ち着き始めました。

    優しいご主人だからおばさんのことはすぐにOKだと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み