2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=660870
2013年07月22日(月) 
今年、清水のフロントが密かに話を進め、何とか獲得にこぎつけたバレー。CFというより、サイドから切れ込んでのプレーが得意?とも言われたが、清水では1トップとしてプレー。

リーグ戦折り返しで4得点と、爆発とは言い難いけれど、外国人プレーヤーとしては極めて真面目なプレーが目立ちました。先日の大分戦でもゴールは無かったものの、3点目のアシストをするなどFW陣が手薄な清水にとって欠かすことのできない戦力であることは間違い無し。

そのバレーが中国のクラブに移籍?昨年も小野やアレックスと言った主力中の主力がシーズン途中で移籍し、また今年もか?といった気持ちは僕だけではあるまい。すでに清水側に移籍の挨拶も済ませたとの噂もあり、今後フロントはどの様な動きをするのやら?

バレーの移籍と同時に、鹿島在籍の本田拓の獲得を目指すとの報道も…。

2010年、清水は主力の殆どを失ったが、その中の一人である本拓の獲得は手放しでは喜べない、と言うか「今更本拓かよ…」といった思いがあるのは僕だけではない筈。

あの時、本拓はほぼ清水と合意に至っておきながら、主力流出を眺め、鹿島からのラブコールに尻尾を振った。あの時の鹿島は本気で本拓を次期主力と考えての獲得だったのか?鹿島相手に結構好プレーを重ねた本拓を自らの懐に入れることが主目的だったのでは?まあ、鹿島の戦略は想像の域を出ないし、他人の事などどうでもいいか?

それにも増して、控えながら代表にまで上り詰めるまで育ててくれたクラブへの恩義も感じず、主力流失をしり目に「敵前逃亡」よろしくサッサと逃げ出したことは絶対に忘れられない。

もし清水に舞い戻るのならば、その理由を聞かせて欲しい。次期主力と甘い言葉に魅せられた言ってはみたものの、いつまでたってもサブから抜け出せない事に嫌気がさしたか?清水ならスタメン張れるからか?

応援はしたく無い!

閲覧数557 カテゴリ日記 投稿日時2013/07/22 20:46
公開範囲外部公開
■プロフィール
FAIRY-TALEさん
[一言]
FORZA・S-PULSE!!
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み