2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=741413
2014年08月13日(水) 
お盆、極めて和風ですなぁ、これをフランス風?にするとバカンス、とでも言えばいいんでしょうかね。

そしてお盆といえば『帰省ラッシュ』が名物でもあります。テレビでも盛んに東名高速道路は△△インター付近を先頭に30kmの渋滞、なんてやってます。新東名(因みに僕の場合は第二東名という方がしっくりするんだけどね)ができたおかげでだいぶ解消されたとは言え、長い短いの違いはあれど、この時期渋滞はつきもので。最近ではテレビでもデータ放送で渋滞情報が簡単にわかるのも助かります。

そんなテレビの渋滞情報を見るにつけ、毎年のように女房殿と『俺たち帰省には縁が無くて良かったね~』と言ってます。

僕も女房殿も地元の街中出身、双方の実家ともに歩いていける距離。だから帰省でグッタリとは無縁なんですよね。双方の兄弟も近回りにいるっていうのは、時々『オイオイ』と思う事もあるけれど、総じて助かっている事の方が多いかな?

我が家の息子共に目を向ければ、長男坊はこの4月から我が家に舞い戻り、毎朝一時間かけて仕事場に通勤しているし、次男坊も今年いっぱいで東京を引き払って戻って来るみたいだし(但し家には入らずアパート住まいするっていってますが)、これまた帰省には縁のない暮らしになりそうです。

追伸
炊事、洗濯等々が面倒で舞い戻った長男坊に対して、どうして次男坊っていうのは独立心が強いのか?同じ環境で育った二人なのに、どうしてこんなにも違うのか?因みに勉強も長男坊は化学を専攻、対して次男坊は心理学と、これまた正反対の二人です。

閲覧数768 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2014/08/13 21:08
公開範囲外部公開
■プロフィール
FAIRY-TALEさん
[一言]
FORZA・S-PULSE!!
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み