2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=826454
2016年03月23日(水) 
21日掛川市美観ホールにて、12時半より子供たちのバイオリン発表会が行われました。
子供と大人のピアノ伴奏とバイオリンの演奏や、子供の兄弟のピアノとバイオリンの演奏
そして、地元の弦楽器を演奏する大人のグループの演奏とコラボの、子供のバイオリンの独奏も
楽しみました。ただ一つ気になったのは、通路やホールの入口に出演者が並んでいて、トイレ休憩などの時に、声をかけながら「退いて下さい」と言わなければならなかったことが、気がかりでした。
私も2月にこの会場を使用させていただきましたが、出演者はそれぞれ控室に待機させて頂いたので、この様にお客様に迷惑をかけることはありませんでした。昨日は出演者が多いのと、出演者も
鑑賞していたので、この様なな混雑になったように思われました。しかしお客様あってのステージですので、保安係や誘導係をつけるなどして、美観ホールを使用させて頂く者の最低限のマナーは守って頂きたいと思いました。

閲覧数1,024 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2016/03/23 20:04
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/03/23 21:06
    鉛筆edaさん
    先月私は自分のステージが終了後、ジャンパーに着替えて保安係の
    腕章を付けて他の2人と一緒に、会場前列の左右と一番後列の中央とに別れて座り、エンディングの挨拶前まで、自分の担当任務を
    させて頂きました。私たちの会は10人位の会員数ですが、しっかり担当者を決めて、お客様に迷惑をかけないように、約50名の出演者
    の中にはプロの歌手もおりましたので、細心の注意を諮らせて、
    頂きました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
edaさん
[一言]
edaは通称真法使いのおばあさんです
■この日はどんな日
ほかの[ 03月23日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み