みつちゃんさん サラリーマン夫婦にとって
退職後 子供たちが独立し
家庭菜園があって、夫婦で汗を流し
収穫の喜びも一緒、おすそ分けして喜ばれる
観劇や旅行も一緒、欲も一緒。ブログから絵に描いたような幸せの光景、眼に浮かびます
今朝は朝から秋の気配が漂い、気持ちの良い朝を迎えることが出来ました。 1週間も先延ばしにしていた、野菜苗の植え付けです。 芽キャベツと極早生のブロッコリーです。 水をかけてもあまり根までにはいきあたらなくなっていました。 ブロッコリーが30本ほど残ったので、たい肥をかき混ぜてくた場所に 牡蠣殻石灰と元肥を急いで入れてもらいました。 先のばしになるが、仕方ありません。 この時期は毎年、台風シーズンで予定が狂ってしまいます。 主人が管理機で耕してくれてる間に、白菜をポットに移しました。 まだキャベツや遅いブロッコリーを移さなければなりません。 午後、もうひと働きです。 おかげでこんな日は気分よく仕事が出来るから不思議です。 |