私はこんな暑い時期ではなくて寒いくらいの時でしたので二条城も京都御所も長居出来ました。
私はJRの新幹線プラスホテル1泊プランで3回くらい言っていますが1年くらい京都に暮らさないと全部回れないなと思います。
長野の「苔の森」に出かけるつもりが、誘った知人が熱ありとのことで、 急遽、京都の日帰り旅行となりました。 相変わらず、青春切符です。 少し雲行きがおかしくなり、米原へ向かう途中雨が降りはじめました。 京都に着いた頃は、曇り空で丁度良かったです。 今日は「二条城・京都御所」の二か所です。 それでもやはり京都です。陽がさしてきました。 大判のハンカチで鉢巻、そして帽子と日傘で暑さ対策です。 二条城は中学の修学旅行以来です。 記憶は、二条城の入り口で記念写真、そしてうぐいす張りの廊下しかありません。廊下は絨毯が敷いてあり、それでもきゅきゅの音はしました。 家の敷地が約1000坪ぐらいだそうです。 欧米の方の家族連れが多かったです。 歩いて京都御所まで向かいます。 蛤御門から入りましたが、敷地の広さがすごいのです。 京都御所、京都迎賓館、二か所とも持ち物検査が厳しいです。 特に迎賓館は空港並みです。 御所の敷地の広さもすごいです。 良いものを見せてもらい、京都駅まで地下鉄を利用しました。 やっぱり、京都はいつも観光客が多いです。 初めての御所、たくさん歩きましたが、行って良かったです。 |