2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=830060
2016年12月23日(金) 
12月23日、これで最後かなと思い11時頃つま恋森林の湯に行ってきました。かなり混んでいるのではと思っていたのですが、20人程しかいませんでした。つま恋があった記念につま恋のロゴ入りコーヒーカップでも買おうと思いSMCの売店まで行ったのですが、つま恋のロゴ入りの物は何もありませんでした。お土産品の陳列は寂しい限りでした。強い風の中1時間程かけ園内を1周しました。私と同じように歩いている人、ラウンドカーで周っている人がいました。多目的広場では若者5人がドラムをたたき歌の練習をしてました。これもつま恋が残した文化遺産かなとも思いました。つま恋はポプコンなどで次代に残る名曲を日本へ送り出したと思います。ありがとう つま恋
閲覧数1,911 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2016/12/23 20:44
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/12/23 22:40
    shinobiさん
    寂しい感じになってきましたね!
    本当に残念です。
    次項有
  • 2016/12/23 23:57
    shinobiさん、本当に残念です。75年の一晩やった吉田拓郎のコンサート、寝袋を持って行きました。良い思い出です。寝転んでいた樹の所も行ってみました。
    次項有
  • 2016/12/25 06:52
    会社から、会員カードが借りれたので、
    子供たちが小さいころは、アスレチック、芝生、
    ローラースケート、花火大会、桜花見、姪の結婚式、
    真夏のBBQコンサート、森林の湯
    私も、思い出が浮かびます。
    惜しいです。
    次項有
  • 2016/12/25 08:38
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。私も子供を連れ釣堀で大きな鯉を釣り親の面目を保ったのを覚えてます。また、家族でラウンドカーで園内を回り、わき見をして側溝に輪を落としひっくり返ったヒヤッとした思い出もあります。外にも友達の結婚式で行ったりもしました。寂しいですね。誰か継続してくれると大変ありがたいと思いますが・・・。
    次項有
  • 2016/12/27 01:06
    セレナーデさん、コメントありがとうございます。つま恋は掛川にあっても何かお洒落で高級感ありました。何故か誇れるものがありました。誰かに何とか継続していただきたいものですね
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月23日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み