2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=830422
2017年01月22日(日) 
今日テレビで登校拒否の特集番組を見ましたら、ファックスで登校拒否は、する人は
おかしいとの意見の人もあったようですが、私の考えは社会人になったら、健康な限り
働くのは当たり前ですけど、学校と言うところは、職場と違って選ぶことが出来ないから、いじめなどによって命を絶つ位なら、登校拒否をしても、また留年をしても、
私が親の立場でしたら、暖かく見守って行ける様になる時期が来るのを待って、
卒業式も出なくてもいいと思っています、と言うのは、私達親子は登校拒否の
経験者で、理由はそれぞれ、違いますが私は卒業式の後も日数が足りなくて
春休みに学校へ通いました。からだも非常に弱く2ヶ月の入院のあとでした。
娘は健康でしたがいじめにあって、校長室で卒業証書を受け取りました。



閲覧数0 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2014/01/22 23:40
公開範囲全体に公開 削除 編集
コメント(1)
コメント送信
時系列表示返信表示▲日付順

2014/01/22 23:47
edaさん
二人とも社会人になったら、自分に会う職場を見つけて、私は17年間は厚生年金の
ある職場に仕事を変えながらも、弱いからだで勤めて、娘は毎日30分以上の距離を徒歩で約10年間同じ職場に勤めております。もちろん二人とも出社拒否はした事は
ございません。

閲覧数941 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2017/01/22 12:49
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/01/23 14:58
    頑張って生きてきたんですね。私も小さい頃体が弱くて大変でした。いじめは受けませんでしたが、よく生きて来れたもんだと思います。いろんな人の世話になってます。その分世間に恩返しできたかと問うと分かりません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
edaさん
[一言]
edaは通称真法使いのおばあさんです
■この日はどんな日
ほかの[ 01月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み