2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=830561
2017年02月03日(金) 
2月3日、粟ヶ岳に登りました。山頂売店の面白いポスターを紹介します。「この手に馴染む 鎌一丁」茶草場で草を刈る人のポスターです。88歳で立派なものです。富士山が綺麗に観えました。伊豆諸島も霞んではいたが観えました。例の岩の上には小枝で「二月三日」と書かれてました。
閲覧数1,762 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/02/03 14:37
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/02/03 20:16
    shinobiさん
    こういう方を茶草場娘にして村おこしをしたいですね!
    我が家の近くにもこんな方がいますけど。
    次項有
  • 2017/02/03 20:33
    キャッチフレーズ、モデルとも、
    目の付け所がいいですね。

    「皺の分だけ、積んだ徳」私もこうなりたい。
    次項有
  • 2017/02/03 23:50
    shinobiさん、コメントありがとうございます。案外農業やっているこういう人いますね。絵にすると何か訴えるものがありますね。
    次項有
  • 2017/02/03 23:59
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。手に馴染んだというのが良いですね。新しいのが良いばっかしではなくその人にあったものが良いと言うことで、隣のとろろ園さんの斧と同じですね。私も徳を積んだ顔になれるんでしょうか・・・悪たれ小僧の顔で終わってしまうのか心配です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み