2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=831887
2017年05月22日(月) 
5月22日、親しらずを抜いてもらいました。恐がりながら歯医者へ行きましたが楽に抜いてもらいました。記念に親しらずを持ち帰りました。
閲覧数1,637 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2017/05/22 13:55
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/05/22 17:02
    shinobiさん
    他人の抜いた歯は見たくないですが自分にとっては何か愛着がありますよね。
    次項有
  • 2017/05/22 23:13
    shinobiさん、コメントありがとうございます。そうですね。親しらずを見てよく今まで頑張って来たなあと思いました。
    次項有
  • 2017/05/24 06:00
    edaさん
    歯医者は行くまでが怖いですね、同感です。私も金曜日から
    ネチが腫れたので痛まないうちに、22日に歯医者に行きました。
    痛みがないので歯のメンテナンスをして、消毒をして
    お薬も出ませんでした。やはり何ごとも早めが肝心と思ってはいましたが、日曜日を挟んだので3日経ってしまいましたが、大事に至らずに解決しました。
    次項有
  • 2017/05/24 10:46
    edaさん、コメントありがとうございます。歯のメンテナンス必要ですね。私はこの後無呼吸症候群のマウスピースを作ってもらうのです。
    次項有
  • 2017/06/07 10:14
    親知らずが今まであったことがすごいですね。
    かなり前に抜いてます。
    奥歯の下から生えてきて、歯医者さんから親知らずはなくても良いからと言われて抜きました。痛めた記憶もないのが幸いでした。
    歯のしょうが悪いので、歯医者さんに行くたび辛いです。
    自分では、歯磨きも頑張ってるつもりですが、助手の方から注意されてショックです。
    次項有
  • 2017/06/09 05:13
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。歯の手入れ大変ですね。歯周病、ピロリ菌など万病の元が口からと・・・3ヶ月に1度程歯石をとってもらった方が良いようですね。私もそうしようと思いました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み