2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=832715
2017年07月24日(月) 
7月23日、掛川東高の野球の試合を観に愛鷹球場へ息子の運転で行って来ました。車中は往復とも男二人ぶっそりと口数は少なかった。着くと小雨が降り出しました。息子とは別々の所での観戦でした。あと一歩の所でしたが残念ながら5対6で負けてしまいました。愛鷹球場は立派な球場でした。これが息子が社会人となって6年目での初めての親子の旅行でした。
家に着くと息子はすぐまた出かけて行きました。私は今日の事が何となく嬉しく相撲を観ながらウイスキーを飲みました。愛鷹球場は忘れられない球場となりそうです。
閲覧数1,672 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2017/07/24 00:40
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/07/24 16:10
    ちょっとさん 「父と息子」の丁度良い距離感ですね。男同士ごく普通のことですが、いいですねぇ
    次項有
  • 2017/07/25 04:54
    まーちゃさん、コメントありがとうございます。丁度良い距離ですか、ありがとうございます。息子は仕事から帰ってきても私とはあまり話はしないです。何を考えているのか分かりません。確かに自分も若い時あまり父親とは話はしませんでした。
    次項有
  • 2017/07/25 09:45
    暑い中、お疲れ様でした。
    息子も高校野球が大好きで、会社の夏休みを利用して、甲子園に
    出かけます。
    結婚して、最初の夏に嫁を連れて行ったようですが、その次からは
    友達と毎年のように行きます。
    この間も、浜商に試合を見に行った所、磐東の試合が長引いて
    大変だったと言ってました。

    親子で行けるのも幸せなことです。
    男同士はどこでも同じようで、会話が少ないですね。
    次項有
  • 2017/07/25 23:03
    言葉少ない中にも、お互いの存在を感じる独特の雰囲気・・・。
    私にも解ります。

    わあ、わあ、きゃあきゃあ、遊んで居た昔が嘘のようで、
    立派な大人になった証拠です。

    ウイスキーが胸にしみましたね。
    次項有
  • 2017/07/25 23:36
    みつちゃんさん、コメントありがとうございます。親子で行けるのも幸せなことことかもしれませんね。何せ初めてなことでした。昔のCM「男は黙って○○ビール」かな。それとも「男はつらいよ」かな。高校野球最高、熱いドラマです。
    次項有
  • 2017/07/25 23:42
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。子供のわあ、わあ、きゃあ、きゃあ、の時代懐かしいです。こんなになってと思いました。安いウイスキーも格別な味でした。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み