2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=833242
2017年09月06日(水) 
我が家の今年のエコカーテンでした。8月20日頃の写真です。
同じものを繰り返すと花が小さくなると思いました。
閲覧数1,650 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2017/09/06 14:29
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/09/06 17:12
    おみごとです
    毎日の水やりお疲れさまでした。
    次項有
  • 2017/09/07 09:33
    アサガオの緑のカーテン。鉢数と茎数も多く立派なカーテンになりましたね。
    まだ最盛期前でしょうか。花数がもっと増えるといいですね。
    中段画像の紫に斑入りのアサガオがいいです。種を採って来年も見事な花を咲かせてください。
    タヌキはアクセント?
    期待しています。
    次項有
  • 2017/09/07 10:13
    お手本のようですね。

    家も、西日の当たる和室に、毎年、ふっせで茂りますが、
    夏の盛りを過ぎてからです。
    そして、花も咲きません。
    手をかけていないからですね。
    次項有
  • 2017/09/07 14:14
    まーちゃさん、コメントありがとうございます。朝ラジオ体操前に水やりです。
    蜂が蜜を吸いに毎朝来てますがお互い無視してます。攻撃もされません。
    次項有
  • 2017/09/07 14:20
    趣味遊友さん、コメントありがとうございます。もう盛り過ぎの時期でした。
    種を取ってまた撒きますが花が小さくなって行くように思えます。
    タヌキはアクセントで置きました。
    次項有
  • 2017/09/07 14:25
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    確かに面倒ですね。結束具、結束バンドありますがこんな小さな朝顔の棚を作るのにも2~3時間かかりましたから。水やりは自分は苦になりません。元気ならきっと来年もやると思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み