2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=833516
2017年09月28日(木) 
毎年友達からいただいています。
今年は知り合いからおすそ分けしてもらったり、買い求めたりして
作りはじめました。
最初はコンポートを作っていました。
ジャムをゴーヤジュースに蜂蜜の代わりに入れた所、本当に美味しいです。
勿論、ヨーグルトにかけても美味しいです。

イチジクも赤くうれたのと、青い色のまま熟す2種類があります。
味は変わりませんが、見た目は赤い方が優しい色に出来上がります。

2キロ分で3回、1キロ分で2回も作りました。
イチジクで幸せ気分を味わっています。

閲覧数1,256 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2017/09/28 14:26
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/09/28 15:21
    はまる気持ち解ります。
    とても美味しく、優しい味ですね。

    薄めた梅シロップに白だし少々、
    一晩、冷蔵庫に入れて、デザートに・・・。

    ジャムは、ヨーグルトに、食パンに、
    私も、美味しくいただいてますが、
    もう品切れとなります。残念
    次項有
  • 2017/09/28 18:40
    > 隣のとろろ園さん ありがとうございます。

    昨年辺りからから、コンポートにはまりました。
    今年も最初はそうでしたが、ゴーヤジュースがこんなに美味しいのかと病みつきになってしまいました。

    さすがですね。レパートリーが広いですね。
    梅ジュースでも良いですね。
    やってみます。

    イチゴジャムも美味しいですが、イチジクの方が軽く感じます。
    次項有
  • 2017/09/28 15:39
    ターコさん
    イチジクのジャムにはまっているとは…
    何とも、うらやましいですよ~♪

    とろりとしたジューシーな味わい
    美味しそうですo(^-^)o
    次項有
  • 2017/09/28 18:45
    > ターコさん ありがとうございます。

    作り方は勿論、ネットで調べました。
    今までも戴いていたのですが、又自分で作るとより美味しく思います。コンポートの時は白ワインを2度ほど買いました。
    レモンとグラニュー糖も同じように自分でもおかしくなります。

    これでしばらくは持ちそうです。
    次項有
  • 2017/09/29 22:49
    shinobiさん
    自分は小さいときに無花果を食べ過ぎたせいで大人になったら嫌いになってしまいました。
    ところがジャムになった無花果を食べたら見直してしまいました。
    無花果のドライフルーツもだいすきです。
    でも生はイマダニだめです。ー
    次項有
  • 2017/09/30 21:58
    > shinobiさん ありがとうございます。

    子供の頃、イチジクを食べたことがなかったです。
    だんだん食べなれて好きになりました。

    ジャムは優しい味ですよね。
    イチゴジャムよりイチジクのジャムが好きになってきました。
    生より私もジャムやコンポートの方が好きです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み