2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=833806
2017年10月22日(日) 
10月21日、夕方6時半頃からララポート磐田に行き「ダンケルク」という戦争映画を観てきました。ダンケルクに追い詰められた英、仏兵をイギリスの小さな船で助けに行く話です。空中戦、魚雷、船の中の様子もの凄く迫力ありました。
 帰りが9時頃になりましたがララポートは、まだまだ人が多かったです。このことにも驚きました。浜松のザザシティーの利用者が減るのも無理がない気がします。
閲覧数1,408 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/10/22 06:06
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/10/22 09:41
    shinobiさん
    まだ私のうら若き頃に同名のアメリカ映画がありました。
    あの頃のアメリカ映画は第二次大戦もの、西部劇等が大流行していました。
    次項有
  • 2017/10/23 06:02
    shinobiさん、コメントありがとうございます。私が小学生の頃学校で流れていた音楽は「史上最大の作戦」でした。
    次項有
  • 2017/10/23 21:41
    私達は、それぞれ交互に、見たいものを譲りあって、
    見るのですが、戦争映画は妻が嫌います。

    今回は、ナミヤ雑貨店を、私の希望で見たので、
    次は妻の番、
    レンタルになっちゃうかな。

    夜のららぽーとは、経験ないです。
    次項有
  • 2017/10/24 05:44
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。私は戦争映画迫力があって好きです。真剣に観れます。「プライベートライアン」「メンフィスベル」良いですね。一度ビデオで観て下さい。9時頃フードコート閉め初めましたが夜のララポートの人の多さ初めて知りました。本当にここが磐田かと思いました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み