>それでは42回目の優勝を全勝優勝で飾りました横綱白鵬関です。おめでとうございます。 「ありがとうございます」 >少し間の空いた大阪での優勝いかがですか 「私はあの大阪に初めてきて、入門が大阪で、平成最後の大阪というのは本当にうれしいです」 >節目を大切にされる横綱 この場所前も稽古の様子や言葉から平成最後の場所なみなみならぬ意欲を感じました。この15日間はいかがでしたか 「場所前の稽古もよかったですし、今年の大阪場所は汗を大事にしようと臨みました」 >きょうの結び汗いっぱいの大熱戦でしたね 「ちょっと力が入りました、本当によかったです、ありがとうございました」 >一つだけ横綱 心配なのは右腕の状態なんですけど 「最後投げにいったとき痛めてしまいました。ちょっと痛いです」 >その中でも、こん身の力でしたね 「ありがとうございます」 >このところ けがが難しいという表現もあった中で休場明けの場所で15戦全勝優勝 「去年の10月18日に右膝を手術しましてその中で東京の人工関節センターの院長をはじめ、病院の皆さん また部屋付き親方をはじめ家族 本当に皆さんの支えがあって、この優勝があると思います。この場を借りて感謝いたします」 >次の夏場所は平成の次の時代です。数々の大記録を懸けてきた白鵬関 次の時代に向かっていかがですか 「次がどうなるか分かりませんけど、日ごろから私は、平成13年に入門して平成に育ててもらいました。数々のさまざまな問題はありました。その中で、約9年前に名古屋場所後に天皇陛下から手紙をいただいたことが、この平成の大きな思い出だと思います」 >本当にありがとうございました 「大阪場所15日間ありがとうございました。このあと支度部屋で後援者の皆さんで万歳をやると思いますけど、平成最後なんで皆さんと三本で締めたいと思います。よろしいでしょうか <拍手> 大相撲発展の祈念 そして、皆様のご健康を祈念しまして ヨオー<三本締めの拍手>ありがとうございました」 >白鵬関でした。 × × 間違いはお許しください。 |