昨日、通所リハビリに行ったら「凧」が窓辺にあった。横須賀の利用者さんが持ってきたそうだ、
スタッフさんは、横須賀や大渕の人は誰でも造ると言っていた。


私も子供の頃はよくタコを作って遊んだことを思い出したよ、
こんな上手に絵は描けなかったから、へのへのもへじ、で顔を描いたりした。揚げるとクルクル回ってしまうのでしっぽに縄をつけたりした、長さの調節が難しかったことも思い出した。
竹トンボやゴム鉄砲、ピッチン鉄砲、等々なんで自分で作った。もちろんタコの骨も竹を切って割って削って自分で作った。遊び場所は野山でポケットには遊び道具のナイフを持っていたらね。