2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=44377
■最近の書き込み
書き込み数は2,336件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 234 ]
2025年05月15日(木) 

今日は通所リハビリ室の下駄箱の上に、タケノコの皮で作ったこんなものが置いてありました。

フクロウに見えました。

 

利用者さんが持ってきたそうです。大きさは10㎝あるかないかの小さなフクロウ?

多分利用者さんが造ったのだろう器用な方がいるもんだね。

 

 


閲覧数43 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/05/15 19:53
公開範囲外部公開
2025年05月14日(水) 

今日は孫が通う北中学校の黄翼祭(体育祭)でした。

 8:20開会式、8:35一年生全員リレー、8:55二年生全員リレー、9:15三年生全員リレー、9:45綱引き、10:35障害物リレー、11:00長縄跳び、11:45閉会式。でしたのでいつものリハビリより早く出かけて閉会式まで見て来ました。(と言っても目は渋付き孫が何処にいるのかも分からない位でしたけどね)

 

閲覧数59 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/05/14 15:40
公開範囲外部公開
2025年05月11日(日) 

今朝、娘二人が珍しくそろってきた。

そうだ、今日は母の日だときづいた。

 

プレゼントはうなぎの蒲焼だった!

 検索してみたら、結構なお値段がするんだね。

 

ありがとう、父の日のプレゼントは遠慮しよう。


閲覧数59 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/05/11 19:35
公開範囲外部公開
2025年05月10日(土) 

昨日、通所リハビリに行ったら「凧」が窓辺にあった。横須賀の利用者さんが持ってきたそうだ、

スタッフさんは、横須賀や大渕の人は誰でも造ると言っていた。

 

 私も子供の頃はよくタコを作って遊んだことを思い出したよ、

こんな上手に絵は描けなかっ


閲覧数65 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/05/10 11:53
公開範囲外部公開
2025年05月07日(水) 

 地区の公会堂前に「移動スーパーとくし丸(スーパー三善)」ってのが毎週水曜日13時20分に来てくれています。

 前回注文しておいた「ポキ丼」で夕飯を済ませました。妻の友達が美味しいからと勧めてくれたからです。

 

 買い物が終わってからのおしゃべりが、シニア主婦の楽しいひと時のようです。

 


閲覧数72 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2025/05/07 19:51
公開範囲外部公開
2025年05月05日(月) 
五月になっても、リハビリの往復の車窓からは、鯉のぼりが見れません。
子どもの日ですから、ウェザーリポートには投稿があると思い見たらありました。
矢車 吹き流し 真鯉 緋鯉 子鯉
青空に鯉のぼり 今では懐かしく思います!

閲覧数77 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/05/05 13:35
公開範囲外部公開
2025年05月02日(金) 

1日の朝、0.5ミリ降りました。2日の夜の始めから3日の昼前までに20ミリ降りました。6日には、朝から昼前に4.5ミリ降り、次に降ったのは11日の未明に1ミリ夕方から夜の始めに2.5ミリ降りました。13日も未明に0.5ミリ、朝から夜遅くまで降り続き46ミリ降ったようです。14日は未明に0.5ミリと夜遅くに12ミリでした。15日も4,5ミリ降ったみたいです。それからしばらく降らなくて、23日の未明から昼過ぎまでに66ミリ降りました。これは恵みの雨だったと思います。

28日も昼過ぎから夜遅くまでに13.5ミリ降りました。

 合計すると4月の降水量は171.5ミリでした。

 


閲覧数51 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2025/05/02 13:44
公開範囲外部公開
2025年05月01日(木) 

 5月初日の朝は快晴無風で冷たくもなく久しぶりにセニアカーに乗り移り背戸の茶畑で日の出を拝みました。

 

閲覧数69 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2025/05/01 06:36
公開範囲外部公開
2025年04月29日(火) 

 東病院、通所リハビリ午前の部の終わりは12時10分。妻が、おむすびをもって迎えに、今日は新緑の牧の原を見たいと思ったからだ!

 

 千羽のナンジャモンジャを見て、東山へ、東山から牧の原を静岡空港まで南下し、菊川を通って帰宅した。毎年この時期に通るコースです。

 

 肝心の茶園の写真は撮らなかったが、茶の芽はまだ小さいが浅刈りで今年も厳しい茶況だと感じました。

 


閲覧数75 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2025/04/29 19:49
公開範囲外部公開
2025年04月26日(土) 
昨日の朝、布団の中でウェザーリポートを見ていたら、雪解けが進んだ富士山が投稿されていました。
直ぐに「農鳥」に気付きました。

今朝の新聞に載っていました。
「農鳥」の出現は昨年と同じだが例年より早いそうですね!

ウェザーリポートを見るのは起きる前の楽しみです!

閲覧数57 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2025/04/26 09:11
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 234 ]
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み