2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=841768
2019年08月11日(日) 
8月11日、朝7時に登り始め、9人の下山者とすれ違いました。8時11分から地元お祭り青年会によるお囃子が始まりました。クラッカーを鳴らし、元気で登れたことに感謝し万歳を三唱しました。40人程の参加者でした。
 その後また松葉の滝に下り、私も沢の水に入ってみました。汗が引き気持ちの良いものです。12人程滝の前にいました。また粟ヶ岳山頂に戻り例の一切れ50円の西瓜2切れを食べ下山しました。来年も元気で山の日を迎えたいものです。良い山の日でした。
閲覧数1,273 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/08/11 14:51
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/08/11 20:49
    shinobiさん
    農地は渇水状態ですが、ずいぶん水量があるので感心しました。
    以前まったく滝の水が途絶えた事もありましたね!
    次項有
  • 2019/08/11 22:37
    minonさん
    暑いのに、みなさん、すごいです!
    次項有
  • 2019/08/12 09:41
    shinobiさん、コメントありがとうございます。7月25日以降雨が降っていないのですが山間部では雨が降っていたのでしょうかね?。私も何故こんなに水があるのかと思ったのです。
    次項有
  • 2019/08/13 04:50
    minonさん、コメントありがとうございます。
    登っている方は自分の健康法の一つとしてやっている方と登山のトレーニングで登っている方が多いです。また新建物になって車で山頂に来られる方が急増しました。交通規制など考えられませんでした。8月10日から15日まで交通規制中です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み