今年ほどいつまでも暑くて、虫が多い年もないです。 極早生のブロッコリーの葉は穴だらけ、同じような薬では効きません。 何時もなら効く薬が、全然だめです。そして暑すぎるのか成形の形になりません。この頃は、手で捕る作戦です。茹でれば小さな虫が出てきます。 友達にお裾分けしてるが、虫ぐらいと言って我慢してくれてます。 後で植えたのは、薬があったのかまだ何とか良いです。 大根もいつもなら、一回の消毒で良いのですが、ダメでした。 半分ぐらい芽をやられて、大きくなれません。仕方ないので漬物にしてます。 極早生の玉ねぎの苗が手に入り、いつもより違う白いマルチに植えました。 主人が知人の穴あけを木で作ってくれたので結構頑張って植えました。 ところが、烏のいたづら抜かれるのがありました。根があれば又させれますが ちょん切られたりと毎日のようにきます。 黄色の糸を張ってもらいやれやれと思っていたら、糸を切られました。 初めての追肥を置き、何とか後の無事を祈るだけです。 年々暑さがいつまでも残ると悩んでしまいます。 |