2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=843520
2020年02月01日(土) 
昨日、主人の友達が蕗の薹を届けてくれました。
そういえば、1週間前には、友達から蕗味噌をいただきました。
この冬は暖かなので、なんでも早いです。

勿論天ぷらですが、私の体調もまだ完全ではないので、家にある新タマと芽キャベツです。そして、前日買った小鯵です。唐揚げのつもりの下処理だけなので、
三枚におろしました。
苦味もそんなに感じませんでしたが、毎年届けてくれる、主人の友達に感謝です。

閲覧数733 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2020/02/01 10:38
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/02/01 20:41
    もう出ましたか、
    早速、裏庭さがしてみます。
    確実に、春が来てますね。

    余談ですが、正月明けに西の市にタケノコ、三本出ました。
    これは異常ですよね。
    温暖化?の表示がしてありました。
    次項有
  • 2020/02/02 15:10
    > 隣のとろろ園さん ありがとうございます。

    毎年、暖冬は困りますね。
    大根や他の野菜も早く終わってしまいそうですね。
    昨日、キャベツやセニョールなどの種まきもしました。
    たくさんはいらないけど、家の手作りがよいです。

    筍ですか?これからは猪に先に食べられそうですね。
    次項有
  • 2020/02/01 21:41
    shinobiさん
    もうふきのとうがでましたか、私も探しに行きます。
    毎年行くのが遅くて花になっています。
    次項有
  • 2020/02/02 15:13
    > shinobiさん ありがとうございます。

    山の斜面の温かい所かと思います。
    毎年早いです。

    少しほろ苦く食べたくなりますね。
    次項有
  • 2020/02/02 07:39
    こちら清瀬市(東京都)でも見つけました。まだ膨らんでいないヤツでしたけどね。1月29日気温15℃位だったかな。
    次項有
  • 2020/02/02 15:17
    > 竹と利平さん ありがとうございます。

    東京の方でも見かけましたか。
    少し膨らんだぐらいが良いですね。
    何回もは、食べれませんが、初物は美味しいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み