2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=843428
2020年01月23日(木) 

朝、雨の中、東病院にリハビリに行きました。東病院は広い車寄せがあるから車椅子でモタモタしていても大丈夫です。

今日の玄関の花は

 

・ストック(紫色)

・アストロメリア

・トルコキキョウ

・オンシジューム

・スプレーカーネーション   と親切なS村看護師さんがメモして教えてくれました。

今朝のリハビリ室は雨で外に出れないためか?うんと混んで賑わって??いました。

なかなかいい光景ですよ

明日はペンタスと歯医者さん車寄せがないから雨が降ると困ります。

 

15年目のシクラメンは一つ花が咲きました。昨年の投稿を見ると1/28日に一つ咲いたと書いてありますから、それより、ちょっと早いですが勢いがありません。今年はダニが全体についてしまったので、元気がありません。それでも、赤い色は鮮やかです。ヒヤシンスは、もうじき咲きそうです。

 


閲覧数1,244 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2020/01/23 14:33
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/01/23 16:31
    ピンクのヒヤシンスもう咲きそうですね。私のはまだまだです。
    次項有
  • 2020/01/23 19:27
    ちょっとさん
    ありがとうございます。

    立冬が11月8日だったので始めましたがその後も暖かかったので、早すぎたかもしれません。もう少し伸びたらまた載せます。ちょっとさんのも見せてください。
    次項有
  • 2020/01/26 11:37
    ヒヤシンの根すごいですね。
    植物の基本をみたかんじです。

    シクラメンは愛情の賜物ですね。
    次項有
  • 2020/01/26 12:42
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    水栽培は、根っこを見るのもいいですね、花は付録のようにも思えます。
    露地のヒヤシンスも伸びて来ています。やはり早いと思います。

    今年の桜は、暖かい冬でしたから早くから遅く迄 だらだら咲くのでしようか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月23日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み