2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=843973
2020年03月19日(木) 
今朝、6時過ぎごろ、洗濯を干していると、うぐいすのホーホケキョの
鳴き声が聞こえました。
まだ、あまり上手でなかったが、うれしくなりました。
家の中だったら聞こえなかったです。
1,2度鳴いた後はもう聞くことは出来ませんでした。

彼岸前に白モクレンがもう散っています。
そんなに急がなくてもいいのに。
コロナに振り回されているばかりで、寂しいです。

閲覧数1,097 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2020/03/19 16:15
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/03/19 19:20
    ウグイスが鳴き、ツバメが飛んで、チョーチョも舞って、桜も咲きます。コロナウイルスの早い終息を願うだけです!
    次項有
  • 2020/03/20 16:55
    > まーちゃさん ありがとうございます。

    この頃、春をいろいろなことで感じていますが、いつものように
    素直な気持ちになっていません。

    毎日放送されるコロナウィルス本当に終わってほしいですね。
    次項有
  • 2020/03/19 20:47
    shinobiさん
    今年はウグイスの鳴き声を一度も聞いていません。
    メジロはいますけどね!
    コロナはまだまだ長引きそうですね!
    次項有
  • 2020/03/20 16:59
    > shinobiさん ありがとうございます。

    昨日の朝は、風もなく穏やかでした。
    今朝も聞けるかとおもったのですが、朝から強い風のせいかだめでした。この頃のお天気めまぐるしく変わります。
    ウグイスもビックリしてるかもしれませんね。
    次項有
  • 2020/03/20 21:31
    初鳴き、まだ聞いてません。
    どことなく、ぎこちない初鳴き・・・。
    あどけなさが可愛く聞こえますよね。

    聞こえてこないかな~。
    次項有
  • 2020/03/21 14:17
    > 隣のとろろ園さん ありがとうございます。

    他の鳥と違い、春を告げてくれるようで、良いものですね。
    毎朝、待ってるのですが、一昨日しかきてくれませんでした。
    気持ちもほんわかしてくれて、朝の慌ただしい中で、うれしかったです。
    この頃、浜岡の従妹の所に苺の手伝いに行ってます。
    7時10分前ぐらいに家を出ます。
    ハウスの苗ものに気を使ったりと出かける前は忙しいの一言です。
    次項有
  • 2020/03/20 21:33
    粟ヶ岳にもまだまだ未熟なウグイスがいますよ。猛特訓が必要です。
    次項有
  • 2020/03/21 14:19
    > ちょっとさん ありがとうございます。

    粟が岳でも鳴いてるのですね。
    鳴き声、癒されますね。
    次項有
  • 2023/10/06 15:52
    これは、私がこのフォーラムで読んだ中で最高の投稿の 1 つです。 記事内の情報は、これまで知らなかった新しいトピックについてさらに理解するのに役立ちました。
    次項有
  • 2023/10/06 18:44
    > retro bowl 2さん ありがとうございます。

    前の投稿ですっかり忘れていました。
    慌ただしい中で癒されたことを思い出しました。
    思い出させて下さり、ありがとうございました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み