2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=844201
2020年04月11日(土) 
4月10日、粟ヶ岳に登りました。山頂の阿波波神社のポスターが「がんばろう、日本 その先の明るい未来のために」とコロナ苦難を励ましているような気がしました。松葉の滝に下りました。滝の水は多かったです。また山頂に戻り下山しいっぷく処に着くと学校から帰る7人の小学生が通りました。休校ではなかったのかと妙な気分でした。
閲覧数1,466 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2020/04/11 10:52
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/04/11 20:51
    shinobiさん
    最近雨が少なくてカラカラですが滝の水はありましたか、まだ真夏ではないからでしょう。
    家の周りでも小学生は今日から表に出て遊んでいました。
    また1ヶ月やることないですよね!
    次項有
  • 2020/04/11 21:28
    がんばろう日本、
    一つに、まとまりたいですね。
    外国のように強制力のない宣言ながら、
    さすがに日本民族と言わしめたいです。
    次項有
  • 2020/04/12 01:04
    shinobiさん、コメントありがとうございます。滝の水がこんなにあるとは思いませんでした。学校もまた月曜日から休校になると聞きました。元の学校生活にいつ戻れるんでしょうかね。
    次項有
  • 2020/04/12 01:11
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    日本には強制権が無いことを知りました。
    何とか国民こころ一つにして立ち向かいたいですね。
    我々は感染すれば重篤になる年代です。気をつけましょう。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み