2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=844258
2020年04月17日(金) 
4月17日、粟ヶ岳に登りました。まず登る前にいっぷく処でしるこ1杯180円をいただきました。美味しかったです。店の人が焼き芋を焼いている匂いかと思ったのですが筍を大釜で茹でている匂いとのことでした。茶畑が芽も伸び明るい緑色に変わっているのに気がつきました。富士山は全く見えませんでした。家でじっとしているのが出来ない子供に手を焼いたお母さんが手を引いて子どもと登っているのだと感じました。こういう人達かなりいます。
下山し、直ぐ近くでカモシカを観ました。全然逃げて行きません。いっぷく処であく抜きした蕨130円で売っていましたので買って帰りました。
閲覧数1,693 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2020/04/17 21:56
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/04/17 23:57
    minonさん
    お汁粉もワラビも美味しそうです。それに安いですね!
    次項有
  • 2020/04/18 01:56
    minonさん、コメントありがとうございます。安いですね。今度は筍も売り出しそうです。minonさんも一度おしるこ召し上がって下さい。
    次項有
  • 2020/04/18 07:38
    ニホンカモシカは5m以内の撮影? こちらが動いて危険を感じるまでは逃げないのかも。顔からは若いと感じられますし、角もきれいで根本の角輪が判別できません。しかし、充分長いように見えますのでそれなりの年数を生きているのかも。
    次項有
  • 2020/04/18 08:06
    shinobiさん
    蕨をさん何安く売ってるんですか?
    近年蕨を食べたことないのでそれだけでも買いに行こうかな!
    おしるこも食べて・・・・
    次項有
  • 2020/04/18 15:06
    第五まち協HP担当さん、コメントありがとうございます。
    逃げませんね。私は居る土手の上から見ていたのです。この頃カモシカ良く見ます。
    次項有
  • 2020/04/18 15:10
    shinobiさん、コメントありがとうございます。蕨私も安いと思いました。蕨常時置いてあるか分かりませんが是非一度買いに来て下さい。しるこも是非食べてみて下さい。喫茶店の珈琲代より安いと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 04月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み