2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=846995
2020年11月23日(月) 
11月22、23日と粟ヶ岳に登りました。2日間とも東山学習センターの運動場に車を止めました。大勢の人が来てました。小さな子もいます。犬を連れて登る方もいます。それぞれがコロナ禍のストレス解消に登っている様に思えました。22日は道中でカモシカと遭遇し、松葉の滝の沢では噂には聞いていた松葉蟹?を初めて観ました。23日は久し振りに富士山が見えました。2日間とも松葉の滝の前で周りの人から見れば変な人と思われるかも知れないがロングブレストを行い、マイナスイオンを吸収し元気が出た様な気がします。
閲覧数1,059 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2020/11/23 18:43
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/11/23 20:15
    shinobiさん
    粟が岳もコロナの影響は受けにくいので観光地としてはベストだと思います。
    知名度が高くなって密になるのも困りますね>

    昨日は天候が不安定でしたが、今日は冬型だったので見通しがよかったでしょう。
    次項有
  • 2020/11/23 20:30
    shinobiさん、コメントありがとうございます。そうですね。いろいろな所からのナンバープレート目立ちます。今日は午前中は富士山見えていたのですが午後は見えなかったです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み