2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=848152
2021年03月12日(金) 
今月初め市内の業者に診てもらいました。

古いのでこのタイプは今は売れず、引き取りになりますとの事。

一階は食器戸棚が2個、2階は鏡台と和、洋ダンスで計5個、

見積額は51,700円(税込み)//2トン車2人作業員で。


捨てるものに結構高いなア~と・・・一晩考えました。

そうだ 『自分でやりゃ~いいじゃん、時間も有るしさ~』

延べ4,5日かかりやりましたが、

フィットにほぼ満載=220kg (鏡、ガラス戸含む)

環境センター支払いは 2,750円 (20kgあたり250円)でした。

久しぶりに楽しくいいアルバイトでした。

閲覧数675 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/03/12 11:57
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/03/12 13:10
    流石!!経済効果、健康強化!素晴らしい決断でした!
    次項有
  • 2021/03/12 18:44
    > 桜木サポーターGさんへ

    コメントありがとうございます。

    普段からその金払うなら道具が買えるジャンってなことで自分でやってきましたね。
    お金持ちもいますけど『時は金なり』でもありますよね。
    次項有
  • 2021/03/12 16:21
    ターコさん
    お疲れ様でした。

    決断力が、凄いですね~!
    やり終えた時には
    充足感で、いっぱい、だった事でしょう~♪
    次項有
  • 2021/03/12 18:37
    > ターコさんへ

    ありがとうございます。

    そうです、ねやり終える前から友人に『一式5万円のアルバイト見つけたぞ』と先週帰省した時に『支払者が自分で受取人もオ~レ』って言ってました。。
    次項有
  • 2021/03/12 20:28
    shinobiさん
    私も掛川市の資源ギャラリーによく持ち込んでいます。
    時期的には断捨離の季節ですので待ち時間が掛ります。
    でもやり終えた後の爽快感がたまりません。
    次項有
  • 2021/03/12 21:44
    > shinobiさんへ

    こちらでは持ち込み前に、受付センターで日付けと午前か午後の予約が必要です。
    今回はそれでも集中したみたいで9人待ち、いつになるか心配も20分位で順番となり自分が終わって帰るときには待ちゼロでした。
    次回は、燃えるものだけの粗大ごみで市内の環境センターで距離が半分で済み楽になりそうです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
竹と利平さん
[一言]
は~ の は~ いいですね!
■この日はどんな日
ほかの[ 03月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み