2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=848728
2021年05月04日(火) 
5月4日、今日も粟ヶ岳に松葉の滝から2往復しました。先日の雨で滝の水多かったです。富士山は霞んで裾野しか見えませんでした。登山者が多く東山地区学習センターの駐車場ほぼ満車でした。山頂の売店も満席で登山者が20人程列を成し飲食物を注文していました。山頂の阿波波神社でも参拝するのに、やはり距離を空け一列に並び一人ずつ順番で参拝してました。交通規制をしている警備員さん忙しく動いてました。
閲覧数765 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2021/05/04 21:42
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/05/05 06:50
    shinobiさん
    天気も良くて観光日和だったので掛川城も4日は連休中最高の人出でした。
    粟が岳も同じ傾向だったことでしょう。

    最近松葉の滝の水多いですね!
    次項有
  • 2021/05/05 18:21
    shinobiさん、コメントありがとうございます。
    水は多かったですよ。
    阿波波神社でコロナの為一列に並んで順番に参拝する光景今まで観たことがありませんでした。今までは賽銭箱の前に横に3~4人並んで参拝していたんですが・・・
    次項有
  • 2021/05/05 22:49
    絶好の観光日和ですね。
    皆さん、出かけたくなる訳です。

    私は、スナックエンドウの片付けでした。
    ネットに使ったパイプを、
    今度は、キュウリに使う為です。

    やむを得ず、自粛になりました、
    次項有
  • 2021/05/06 07:20
    隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。
    凄い人出でした。皆さん屋外活動で自粛ストレス発散の様です。
    それでも皆さん95%程の人はマスクを着けて登山です。
    もうきゅうりの時期ですね。私も3本植えました。
    そろそろ棚も作らねばと思ってます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み