2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=849905
2021年09月10日(金) 
9月10日、粟ヶ岳に登りました。誰も居ず山頂テラス貸し切り状態でした。富士山も観えませんでした。松葉の滝に降り、滝の前でロングブレスト10回、腰くねくね50回、スクワット32回行い、その後パンで昼食です。沢の水多くパン屑を投げると小魚が寄って来ました。久し振りに松葉蟹出て来ました。ハサミの所により沢山の毛を付けていました。写真を撮ろうと30分程粘りましたが良い写真が撮れませんでした。また山頂に戻り下山しました。途中アサギマダラが飛んでいました。大変暑い日で汗ダラダラでした。
閲覧数585 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2021/09/10 19:07
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/09/10 23:02
    minonさん
    今日はまた夏の天気でしたから、暑かったと思います。
    でも体力ありますね。松葉の滝コース+運動までできて!

    私は、テラスまで登って下りるだけで、しばらく疲れが残りました。
    次項有
  • 2021/09/11 08:29
    minonさんと同じで凄いと思いました。松葉の滝まで下って、一休みして と思っていましたが休むどころかスクワットとは、毎回そうしているのですね びっくりです。
    次項有
  • 2021/09/11 08:59
    shinobiさん
    凄い体力ですね!
    自然の中で体力作りが出来るのは幸せなことです。
    これからも続けて下さい。

    昨日は久々に暑かったですね!
    次項有
  • 2021/09/11 09:59
    minonさん、コメントありがとうございます。
    松葉の滝からのコースは林の日影の中を歩くので急勾配が続きますが案外楽です。暑かったので帰りに麓のいっぷく処でかき氷を食べました。いつも通りかき氷に塩をパラパラと振りかけて食べます。塩分補給になるのか大変美味しいです。
    次項有
  • 2021/09/11 10:07
    まーちゃさん、コメントありがとうございます。滝の前マイナスイオンが良いのかと思いやってます。そもそもマイナスイオンが出ているのかも分かりませんが・・・。私がもっと凄いと思ったのは今回も滝の前で会ったのですが浜松から一人で来られてる方で80何歳の方で毎回2往復しているそうです。脱帽です。
    次項有
  • 2021/09/11 10:15
    shinobiさん、コメントありがとうございます。今まで暑いだ~、雨が続くので~と粟ヶ岳に登るのを避けてユーチューブを見ていました。ユーチューブ見ていると限が無く、自分に喝を入れるため行きました。この頃歳だもんで~という気分が強くなってきました。出歩いて事故でも起こしたら・・・・なんて気分にもなりつつあります。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月10日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み