昨日に行く予定だったあつみクリニック、体調不良で行けなかったので、今日3月18日(金)に行ってきた。 雨の中、先ずは、美味しくて安いという評判のイタリアンファミリーレストラン「サイゼリヤ」に初めて行き、低廉な昼食。別記事の予定。 次に、市役所で、健保の変更に伴なう手続きの一つを忘れてたのを、実施。 市役所の福祉課で知ったが、以前は東京の地下鉄のみで配布していた「ヘルプマーク」(内部障害者表示)を静岡県も配布するようになったというので、1つ貰ってきた。別記事の予定。 其の次は、あつみクリニック。 3か月以上も行ってなかったので、リハビリを受けるには診察が必要。ところが診察の予約は数週間先まで詰まっている由。で、予約なしで行って空き時間に診察して貰うことにした。従って、所要時間が長くて不明のため、自家用車で送って呉れた母には先に帰って貰い、私は「お達者半額タクシー」(後述)で帰ることにした。 診察では、リハビリのキャンセルが多いと小言を言われたが、リハビリを続けることに決まった。 今日、リハビリに空きがあるというので、リハビリを受けてきた。脚腰が固くなってると言われ、可也痛かった。 健保の自己負担が1割なので、あつみクリニックへの支払額は770円で済んだ。 雨が続く中、あつみクリニックからの帰りは、掛川タクシーの「お達者半額タクシー」を利用した。画像(去年12月28日の静岡新聞の記事)を参照。要するに、後期高齢者医療被保険者証の所持者を対象に、自宅と医療機関または店舗との間のタクシー運賃を、1000円を限度に半額補助して呉れるという、3月末までの掛川市の実証実験。 メータ運賃2220円+迎車料140円-障害割引230円-お達者割引1000円=1130円。 |