2025年 4月

303112345
 
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=851478
2022年03月16日(水) 
 65歳になっても、年金が増えませんでした。予定外、生活設計が狂って仕舞いました。
 3年前の62歳の時、年金事務所で訊いた説明では、65歳までは障害年金と老齢年金のいずれか片方しか受け取れぬとのことでした。
 65歳になったので、今日3月16日(水)に訊いてみたら、前回の説明は間違いで、65歳になっても障害年金と老齢年金のいずれかを選ぶ点は同じであり、年金額は増えないとのことでした。疾病で早期に退職しているため、いずれを選んでも受給額は多くありません。
 具体的には、以下の通りでした。現在、障害基礎年金と障害厚生年金を受給しています。此れを、障害基礎年金と老齢厚生年金に変えることや、老齢基礎年金と老齢厚生年金に変えることが出来ますが、どちらの場合でも現在よりも受給額が減るということでした。

 さて、今日は、城東クリニックに行くことが出来ました。自己負担1割なので、支払額は480円で済みました。

 また今日は、杏林堂薬局葛ヶ丘店にも行けました。矢張り自己負担1割なので、昨日処方の樋口内科・消化器科の調剤の支払額は930円で、今日処方の城東クリニックの調剤の支払額は550円で済みました。
 薬局で指摘されたのですが、健保の切り替えに伴う手続きの一つが未了とのことで、変更手続きが必要です。元気なら、明後日に手続きの予定です。

閲覧数798 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2022/03/16 20:25
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちゆきさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月16日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み