「風の家」は、NPO法人が運営する障害者支援施設であり、低廉な食事処を営んでいる。食事処「杉」の跡で、掛川市緑ヶ丘1-9-5。塩町南交差点から上張のガードをくぐって南下し、最初の信号を高木人形店の方向に東に左折し、数十メートル、右側(南側)。 古い資料では「セブンイレブンの交差点を東に左折」とあるが、該セブンイレブンは閉店した。 営業日は、平日(月~金)。営業時間は、新型コロナ禍で終わりが早められ、9時から15時半まで(以前に16時までと書いたのは誤り)。 風の家というと、500円の豪華な日替わり定食が有名だが、300円のカレーライスや300円のチャーハンや350円のスパゲッティミートソースや350円のスパゲッティカルボナーラや300円のたまごうどんや350円のカレーうどん(つゆあり、つゆなし)なども、美味しい。 また、250円のレギュラーコーヒーもある(アイスコーヒーも可能)。因みにセルフサービスのインスタントコーヒーは無料。 カレーうどんに関しては、7月23日(土)に投稿の下記記事を参照されたい。 <7月20日(水)、「風の家」のカレーうどん(つゆなし)350円(ちゆきの懸想文)> https://chiyuki333.hamazo.tv/e9471490.html ![]() <7月20日(水)、「風の家」のカレーうどん(つゆなし)350円(e-じゃん掛川:ちゆきのブログ)> http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=852783 ![]() スパゲッティミートソースに関しては、7月26日(火)に投稿の下記記事を参照されたい。 <7月25日(月)、「風の家」のスパゲッティミートソース350円(ちゆきの懸想文)> https://chiyuki333.hamazo.tv/e9473240.html ![]() <7月25日(月)、「風の家」のスパゲッティミートソース350円(e-じゃん掛川:ちゆきのブログ)> http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=852815 ![]() カレーライスとアイスコーヒーに関しては、8月4日(木)に投稿の下記記事を参照されたい。 <7月29日(金)、「風の家」のカレーライス300円、アイスコーヒー250円(ちゆきの懸想文)> https://chiyuki333.hamazo.tv/e9479287.html ![]() <7月29日(金)、「風の家」のカレーライス300円、アイスコーヒー250円(e-じゃん掛川:ちゆきのブログ)> http://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=852897 ![]() 此の日は、あつみクリニックでの脚腰のリハビリの前に、風の家を訪れた。 出掛けに降り出したが、1446に風の家に着いたときはやんでいて、曇りだった。 7月29日(金)の記事のプリントアウトを渡した。 15時前なのにもう、御飯がないという。予定してたチャーハン300円は無理である。スパゲッティカルボナーラ350円にした。 1459料理が来た。熱々、ソースたっぷり、美味。 但し、サラダは、キャベツの荒千切りが大半で、橙色サクランボ3個が含まれてはいたが、サクランボが未熟で2個を残した。 1520発車、曇り。 8月4日(木)の投稿に書いたとおり、8月25日は貸し切り、8月24日は予約9人、である。 尚、1523~1627はあつみクリニックにて脚腰のリハビリ。 アポは1600だったが、早く行ってエアロバイク(走らない自転車)漕ぎを10分間。 先週までの担当PT(理学療法士)が退職したので、此の日から新たなPTが担当となったが、引き継ぎは適切に行なわれていた。 翌週は休診で、次回は8月19日(金)に、脚腰のリハビリと、整形外科の診察。 リハビリと言っても、治すためのものではない。筋肉の萎えを防ぎ、関節の可動域が狭まるのを防止するだけのためである。8年前からの間欠跛行の原因が不明なので、抜本的な治療策が無い。 |