6年生の算数は、「何通りあるか」を数える場合の数の学習です。例えば、「1」「2」「3」をすべて使った3けたの数を考えます。最初は、思いつくままにノートに書き込んでいく子供たちでしたが、位の数に注目して書いたり、表にまとめたりするなど、落ちがないような工夫をする児童が見られました。「樹形図」という新たな方法を学び繰り返し練習する中で、様々なパターンに対応できる力が必要になります。問題の意図を理解する力は、国語だけでなく算数など全ての教科・領域に必要になっていくのですね。 真剣に話を聞き、ノートを取る6年生の子供たち。教室の壁面掲示にあるように、全校とお手本として、失敗を恐れず、力強く前進し続ける「強い心」を育ててほしいです。期待しています。
|