2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=856991
2023年10月27日(金) 

素晴らしい秋晴れの下行われた、孫娘の運動会を見に連れてってもらった。

孫娘は5年生、プログラム№1「本気で走れ!チャレンジ5!」は8:35のスタート。

 

リハビリに行く時より1時間も早く家を出た。開会式の8:15に間に合った。

 

児童会の司会で始まったが校長先生のお話も耳が遠くて聴き取れなく目も遠くなってしまったよ!

それでも、子供たちの玉入れ 大玉転がし の競技や表現種目の団体演舞はワシ等の時にはなかった種目。

 

半日楽しませてもらいました。

 


閲覧数258 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2023/10/27 15:24
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/10/27 17:57
    ターコさん
    秋晴れの下、ぉ孫さん達の元気な姿に
    明日への活力を頂けた事でしょう~(*^^*)

    良かっですね~(*^^*)
    次項有
  • 2023/10/27 19:20
    ターコさん
    ありがとうございます。

    他所の子でも小さな子供は可愛いですね、ターコさんは買い物に出掛けるので、お母さんに連れられた赤ちゃんの顔なんか見ると自分も笑っていますもんね!
    来年も行けたらいいな!
    次項有
  • 2023/10/27 21:29
    shinobiさん
    私の孫の小学校は800人以上の生徒がいます。
    それで運動会の応援は限られた人、限られた人数が時間ごとに交替していきます。

    紗帆の運動会はパパしか参加できなかったようです。
    リレーで転んで悔し泣きして戻ってきました。
    出もその経過を知っている人は殆どない、というハイテク運動会でした。
    次項有
  • 2023/10/27 23:24
    shinobiさん
    ありがとうございます。

    小学校の運動会にじーじ ばーばが応援に行けないのはさみしいですね。
    西郷小学校は昨年までは土曜日でしたが今年は平日に開催されました。
    もしかしたら間接的な人数制限だったのかしら?
    次項有
  • 2023/10/28 16:02
    お天気に恵まれて良かったですね。

    お孫さんから元気をもらえましたね。
    近くにいてくれるのが、何よりですね。
    次項有
  • 2023/10/28 18:25
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    はい!その通りです!
    今日はヤマハスタジアムに一緒にサッカー観戦に行って来ました。近くはありがたいことです!
    次項有
  • 2023/10/29 11:53
    躍動する若さを見ると、
    元気を貰います。良かったですね。
    地区の運動会もなくなり、
    私等には、縁なくなった光景です。
    次項有
  • 2023/10/29 19:32
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    玉入れ 玉転がし小学校の運動会に似合いの光景ですね!

    私は老人会の輪投げも出来ない。情けない!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み