2025年 5月

11121314151617
 
 
 
 
 
 
 
18192021222324
 
 
 
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=858526
2024年05月07日(火) 

いいじゃん友達より遅いですが、我が家の芍薬のつぼみが開きました。

この花、大きいので雨が降ると完全に垂れ下がってしまいます。

既に今朝はそうなってきています。

 

赤い花なら「金宝樹」、こちらも雨に弱いです。

 

こちらは軒下なので大丈夫です。

 

レモンの木陰のツルコザクラが普通の半分くらいの大きさで開花しています。

 

こちらは似ていますが、種の付き方が全く違うので種類は異なります。

竹の丸で種を頂きました。

 

最後は、おまけです。


閲覧数317 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2024/05/07 06:46
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2024/05/07 10:02
    シャクヤクの開花。赤い色がいいですね。深みがあります。

    ツルコザクラの後にご紹介の花。我が家にも咲きました。
    ツルコザクラよりも三倍くらい勢いと株の大きさがあります。名称は、「レッドキャンピオン」とか。
    花の下の縞模様のふくらみが特徴です。参考までの画像添付します。
    次項有
  • 2024/05/07 11:22
    名前は知りませんでしたが、家にも咲いています。
    すごく広がりますね。

    あざみなかなか見ることがありません。
    田んぼのあぜ道に咲いていましたね。
    好きな花です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
shinobiさん
[一言]
Encantado=nice to meet you
■この日はどんな日
ほかの[ 05月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み