2025年 4月

303112345
 
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=860708
2025年01月29日(水) 
 Webサイト「シバケンの天国」の掲示板より、私の投稿の一部を抜き出して転載したものです。

 私が通おうとしてる(関係者が明後日、ケアマネージャと一緒に、自宅に来て、委細を決める)のは、「短時間デイサービス」でして、入浴も食事もお遊戯もなく、リハビリとトレーニングだけです。
 普通のデイサービスは高齢者向きですが、短時間デイサービスは障害者向きと、思うです。(明後日まで、委細は、分からぬです)

 私は、病状的には「要支援2」が適当なれど、自分で運転して外出できるという理由で「要支援1」と認定されてます。意見書を書いて呉れた整形外科医から聞きました。
 社会的要因も、認定に影響するのです。

 母は、「要介護3」から、リハビリを頑張り「要介護1」になったばかりです。
 しかし、老健入所中に認定更新されたので、推定築190年の我が家の、段差や狭通路や曲がり角が多く壁が少ない(手摺を取り付けられる場所が少ない)というバリアの多さは、認定の際に考慮されませんでした。

閲覧数92 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2025/01/29 23:25
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ちゆきさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み