今、1月31日25時すぎ。此れから福祉宅配弁当とサラダ(キャベツの千切りが大半)を食べる。 1月30日> 昨日は、杏林堂(調剤)の他、サイゼリヤにも行き、ファミリーマートで弁当4個ほかを買ってきた。 此れから宅弁とサラダを食べると、冷蔵庫が、賞味期限3月のポテトサラダを残して、空になる。 すなわち、明朝からまた、防災用備蓄食料になる。 尚、昨日今日は、大判電気毛布の故障で風邪を引いたようであり、昨日に起きてすぐ新しい石油ヒータ(別途投稿予定)に点火したらすぐに灯油切れ。外気温の低下(昨日は風花が舞ったと聞く)に伴って石油ヒータの燃費が悪くなったのか。 そういう訳で、昨日今日は、スーパーマーケットにもコンビニエンスストアにも、行ける状態でなく、普通の毛布で震えていた。 今日の昼過ぎ、外は更に寒かった(夜や朝や昨日に比べればマシのはず)、フラフラヨロヨロ、左足のマメ(別途投稿予定)が激痛、の中で給油して、1236に点火。少し楽になった。 |