嘔吐も今日で7日目になります。Dr.樋口は一週間ぐらいで治る人が多いと言ってましたが、嘔吐頻度は減ってはいるものの、中々良くなりません。 今日も樋口内科・消化器科で点滴を打って貰いました。フラフラなので、母に送迎して貰いました。 1月31日(木)2350就寝前の薬。ポカリ・スウェット1本目を飲み終わり。 いつのまにか~0210転寝。寒い。 0240就寝。 0605起床。 0610下痢気味、少量、苦労(なかなか出ず)、残便感あり。 0620就寝。 0640起床。 0645下痢気味、少量、苦労(なかなか出ず)、残便感あり。 0650就寝。 0950起床。喉カラカラ。 1005ドンペリドン10mg。ポカリ・スウェット2本目を飲み始め。 1035「inゼリー プロテイン ヨーグルト味」。90kcal。不味くはない、甘い。 ファモチジンOD10mg、メトグルコ250mg、アムロジピンOD5mg、レキソタン2mg、エビリファイ3mg。 1045さむけ。 1050セラミックファンヒータをオン。 1105依然さむけ。 インターネットで1月27日1052配達時不在のレターパックの再配達を依頼。今日19時~21時を指定。 1130軟便、少なめ、少し苦労。 1225軽い吐き気、依然さむけ。 1225ドンペリドン10mg。 1300「ウコンの力 スキッパラIN」。ゼリー状流動食の最後。78kcal。さして不味くはない、甘い。 14時、さして気持ち悪くない、さむけ、フラフラ。 1430母車発車、晴れ。黒ズック靴。 1440樋口内科・消化器科に着。母にゼリー状流動食とスポーツドリンクの購入を頼んだ。母は帰宅(私は帰りはタクシーの予定)。 診察券と健康保険証と症状メモを箱に投入。待患者表に名前を記入、9番目。 1450小用を済ませておく。 1505午後の診療が開始された。 1511呼ばれた。 1514点滴開始。3B500にプリンペランにチアミン。左手首(腕時計を外して)。気が利くナース。 軽いしゃっくり。 軽い胃酸逆流。 1643点滴終了。小用切迫。 小用。1645トイレで少し吐いた(液体のみ)。 1654~1702診察、Dr.樋口。 嘔吐頻度軽減。 フラフラ。 聴診・触診で異常ないという。 血圧=150/70の由。 来週、胃カメラも考えられるとのこと。 母が来ていた(和服姿で)。 1430円(3割負担)。 1706会計終了。処方薬なし。 吐き気。 1707退出。 1708母車発車。 1718帰宅。母は其のまま会合へ。 1720吐いた(液体のみ)。 母がゼリー状流動食とスポーツドリンクを買っておいて呉れた。「カロリーメイト ゼリー(アップル味)」を2個、「朝バナナ」を6個、ポカリ・スウェット900mlを2本。 1740気持ち悪い、さむけ。 1755ドンペリドン10mg。2本目のポカリ・スウェットを飲み終わり。 1800セラミックファンヒータをオン。 1815軟便気味、少量。 1820吐き気(ドンペリドンを服用したのに)、さむけ。 今は夕食抜き。 1830ポカリ・スウェット3本目を飲み始めた。 1840レターパックが届いた。携帯Android端末NTTドコモLYNX SH-10B赤。 1850さむけ酷い。 1955ドンペリドン10mg。(今日、4錠目) 20時、さむけ酷い。 2025「朝バナナ」。194kcal。 ファモチジンOD10mg、メトグルコ250mg、レキソタン2mg、エビリファイ3mg。 2040食べたのに、さむけ酷い。 2100吐いた(液体のみ)。 2110吐いた(液体のみ)。 2125吐いた(液体のみ)。 2140吐いた(液体のみ)。 2145母帰宅。 2150吐いた(液体のみ)。 2200吐いた(液体のみ)。 依然、さむけ酷い。 23時、気持ち悪い、さむけ酷い。 |