2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=655972
2013年07月01日(月) 
雲の向こうに
梅雨時だ日の出など見れるはずがないと思いながらの起床です曇りです。
正月元旦の初日の出よりだんだん早くなった日の出時刻も6月1日より今日は2分ほど遅い、来月は20分も遅くなる。
毎月朔日の日の出を見ようと思いついて半年、月末の新聞で明日の暦を見て日の出の時刻の10分程前に起きる。毎月、明るさは同じくらい其れもそのはず日の出1時間位前から日の入り1時間後位は明るいらしいこんな事も無頓着で暮らしてきました。それより梅雨明けはいつになるかなぁー。
7月は梅雨が明ければ気温上昇! 物価上昇の方が先……。熱中症に注意を

閲覧数1,873 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/07/01 06:30
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/07/01 08:28
    ターコさん
    昨夕は夕焼けがとても
    きれいだったので…
    まーちゃさんの日の出の写真を期待していましたが、残念でした。

    しかし
    月日の経つのは早いですよね~!

    人間は20代までは時間の流れが遅く感じ
    20代を境に歳を重ねる度に
    早く感じるそうです。

    道理で時間の流れが早く感じる訳です(笑)
    次項有
  • 2013/07/01 10:17
    ターコさん ありがとうございます
    きょうは山開き、雲の上の富士山からも日の出は拝めなかった我家の背戸山からも見えなかったイイですね同じです。
    もう半年経ちました、相撲おわったばかりなのにもうすぐ始まります。
    ターコさんは20×3は6?位ですか齢に追いつけませんね。
    次項有
  • 2013/07/01 15:14
    朝日は拝めません。
    起床時はもう、明るいです。
    でも少しづつ遅くなっているのですね。
    8月のお盆のころ日の入りがずい分早くなったと気づきますが・・・
    そんなところです。

    こうして毎日過ぎていきます。
    あっという間に60代もとうに入りました。
    さあ、後何を頑張れるのだろうか?
    のらりくらりのこの頃です。
    次項有
  • 2013/07/01 16:46
    みつちゃんさん ありがとうございます。
    この頃、私の起きる時間は日の出後2時間以上も経ってから日は高く温度も暑くなってからですそんな俺が月に一度でも早起きできるのはE-じゃんのおかげです何でもなく馬鹿らしいですが俺にとっては良い事だと自画自賛です鬼が笑っても続けようかと思っています。
    みつちゃんさんも60+?ですか、頑張らなくても何でも出来ますね。
    「のらりくらりのこの頃です」いい表現ですね。ブログからはまめったくキッチャカに動き回っている姿が目に浮かびますがのらりくらりを楽しみましょう。
    次項有
  • 2013/07/02 05:43
    毎月ー日、ありがとうございます。
    新たなー日が始まり、貴重なー日が過ぎて行きます。今日も、楽しめるように、何か、いいこと.探したいと恩います。
    次項有
  • 2013/07/02 11:50
    隣のとろろ園さん  ありがとうございます。
    隣のとろろ園さんは充実した日々を送っている事。
    ブログから理想的だと感じていますふとこの歌が浮かびました。
    ♪~遠き山に日は落ちて
    星は空を 散りばめぬ
    今日のわざを なし終えて
    心かろく やすらえば
    風はすずし この夕べ
    いざや 楽しき まどいせん
    次項有
  • 2013/07/02 23:06
    makoさん
    今月も朔日の便りがとっても待ち遠しかったです ^m^ 。

    今日はド真ん中の日だそうですねぇ
    あと半年、過ぎ去ればやっぱり日々刻々早いですねぇ
    取り敢えず、1日1日ゆっくり頑張っていこうと思います。


    次項有
  • 2013/07/03 15:26
    makoさん ありがとうございます。
    雨が降っていなくて良かったです
    きりがないですから降っていなければ良しとしないと月に一度の早起きですから自分の為に続けて見ます。朝日も夕日も毎日違うからと思う変わり者です。
    今年はもう残りの日の方が少ないのですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み