2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=659162
2013年07月14日(日) 
猛暑が日本列島を襲っています。全国927の観測点のうち、きのうは35地点で35℃以上の猛暑日になり12日まで3日連続で100地点を越えたという。
今朝の天気解説では赤道直下の熱帯の夏よりも暑いと言っていたような気がしました。
遊んでいる私にとっては丁度良い暖かさで申し訳ありません。
福島第一の中では毎日3000人の作業員の方が防護服の胸と背中に保冷剤を張り付けて猛暑の中で重労働をしてくれています。私が暖かく気持ちいい毎日などと罰当たりのことを言ってはいけません。暑さも満足に感じられないのかも知れません。気持ちイイからと言っても、夏の日向ぼっこはほどほどにしないと…部屋の中でじっとしていても汗が出ています。暑ければ汗が出る。この当たり前のことに有り難さを感じています。

閲覧数1,264 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/07/14 13:48
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/07/14 14:47
    まーちゃさんの気持分かります。
    温暖化で暑さも変わってるかもしれませんが
    四季をしっかりと受け止めています。
    暑いといっても毎日「昨日より楽だったね。」なんて会話です。
    汗をかくということは健康の証と思っています。
    そして他県の皆さんの暑さに比べたらありがたいと思います。
    野菜も大変ですが、まだ枯れるというところまではないです。
    なんとかなるさと思う毎日です。
    次項有
  • 2013/07/14 15:48
    みつちゃんさん ありがとうございます。
    「気持ち分かります」と言って貰えて嬉しいです。
    実を言うと自分でも何言っているのか分からないような頼りない気持ちなんです。
    当たり前のことが当たり前に出来るのが普通ですね、普通の事が普通に出来ないから障害者です。そんな中で猛暑もそれほどに感じないが体は汗をかくことを覚えていてくれたこの事は有難いこと。「なんとかなるさ」と軽い気持ちで過ごします。実際、汗をかき水を飲むと体は軽く感じ良い気持ちです…(*´Д`)
    次項有
  • 2013/07/14 19:10
    ターコさん
    まーちゃさん

    うんざりする様な暑さなのに…
    「汗をかく事を覚えていてくれた事は…有り難い」うんぬん…

    まーちゃさんはその様な事にさえ感謝が
    出来るなんて
    とっても
    尊い事だと思います!

    私なんて

    「暑い、暑い、暑い!」と口癖の様に言っている自分が
    恥ずかしいなあ~!

    年を重ねれば
    だんだん
    当たり前の事が出来なくなりますが…

    まーちゃさんの様に
    前向きに
    生かされている事に感謝をして生きたいと
    思います(^_^)v
    次項有
  • 2013/07/14 21:43
    ターコさん ありがとうございます。
    私の怪我を手術した先生が「運が良かった」と言われたようにもう少し上なら即呼吸停止か植物人間だったようです。そのことを思うとこうして不自由ながらも暮らして居れることは有り難いと思う方が得ですね、逆に思えば生きていけません。
    暑い時は暑い暑い言うのが自然、気持ち良いでは不自然です。
    歳を重ねてだんだん当たり前のことが出来なくなるのも自然で普通のこと何も心配することないです「なるようになる」を自然に受け止めていきましょう。
    次項有
  • 2013/07/15 05:34
    短所は長所の裏返しって・・・。
    物事の受け取り方の極意ですね。

    恐竜はとある環境で絶滅したようですが、
    どっこい、人間様は大丈夫、これからも生きていけると教えられました。

    もうすぐ、寒くなります。
    私も、今のうちに、暑さ楽しんじゃおうと思います。


    次項有
  • 2013/07/15 10:25
    隣のとろろ園さん  ありがとうございます。
    暑さも私にとってうれしい事などと皆さんに逆らうような気持ちは無くてもそう受け取られかねない言葉でしたがとろろさんのコメントが繕ってくれました。

    恐竜と云えば隆盛していた頃の気候は近年のこの辺の平均気温と同じ位ですよね(良く知らないですが)「もうすぐ、寒くなります。」日本の四季は良いですね。静岡はド真ん中、北に南に国内旅行だけでも楽しめます。タブレットでお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み