先日「サギソウ」さんの日記で光触媒植物というのを知りました(こういうのには興味があるのです)ので娘に安いのをネット通販で買って貰いました。
光触媒とは、物質が光を浴びることによって起こす化学反応なのだそうです。太陽の光や可視光のエネルギーを使って種々の有機物や臭気、細菌などを水と二酸化炭素に分解するそうです。
光触媒の効果は徐々に弱まってくるので年に1回ほどのペースで光触媒の簡易スプレーを吹き付けることにより様々な光触媒の効果は持続することができるそうです。(光触媒植物で検索してみたら出ていました)
魔法のようですね、植物のようで本物の植物ではなく造りものですが、それが植物の葉緑素のような働きで空気を浄化したりするという。1年1回スプレーするだけで水やりの必要もない、すごいものです。
私が思うには科学的な方法での証明はないではないかと思ってしまいますが、でも私はこういう事、信じる方なんです。科学的な証明とはと聞かれてもそれすら分からない私ですが訳は分からなくても良いものは良いと思います。