2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=791447
2015年05月24日(日) 

昨日は地元小学校の運動会でした。
二番目の孫が6年生 小学校最後の運動会です。出かけました。
天気はうす曇り、快晴の強い日差しはなく丁度良い日和でした。お昼は子供たち、それぞれ、お家の人たちとお弁当を食べます、じーじばーばも仲間入りしました。(この場所取りに早い人は早朝5時頃来た方もあるようです)
 午後の盛り上がりは「組み体操」数年前まではピラミッドでしたが、今年は優雅なイメージの危なくないものに変っていました。見事にそろってゆらゆら揺れる様は何か温かい感じがしてとても良かったです。
 そして最後は、学年別全員リレー、一生懸命に走る姿に大声援でした、こちらもつられて感動しました。来年は孫はいないが見に行こうと思います。再来年は三番目の孫が一年生になります。まだしばらく元気で居たいものです。

閲覧数1,665 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2015/05/24 11:48
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/05/24 15:28
    ターコさん
    運動会の内容も、うんと昔とは変わったでしょね~(孫のいない私は近年、見てないです)


    お元気な内は見に行かれて
    大勢の子供さんたちから、パワーを頂いて長生きしましょう(^o^)/
    次項有
  • 2015/05/24 19:29
    ターコさん
      ありがとうございます。
    そうですね、自分たちの頃には、個人種目の実力走が主だったような気がしますが今は、団体演技や2・4年、3・5年、6・1年のペア種目などありました。運動嫌いの私には楽しい思いではないです。
     どこの子も精いっぱい頑張っていました、その姿から元気をもらえます。思い切って出かけて良かったですが動けない私はセニアカーに醜い格好で乗ったままの見物でした。
    次項有
  • 2015/05/25 05:08
    子供達の無邪気な姿に何故か元気をもらいますね。
    来年も元気で観に行きましょう。
    次項有
  • 2015/05/25 08:58
    一昨日はそんなに暑くなく良い運動会日和でしたね。
    子供の運動会とは違い気持ちにも余裕があり、楽しく過ごせますね。

    全員で走るリレーは本当に微笑ましく思います。
    子供のころは地区別で子供の数が少ない地区は不利でした。

    お陰様で気持ちもほっこりとなりました。
    次項有
  • 2015/05/25 17:19
    ちょっとさん
      ありがとうございます。
    私の地区では老人クラブ役員さんが見に行きましょうとクラブ員に連絡を回してくれました有り難いことです。子供は良いですね私にも子供の時があったのですね。
    次項有
  • 2015/05/25 17:27
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
    自分の子供の時には忙しくて(気持ちに余裕がなくて)二人揃って行った覚えがありません。
    今思えばその位の時間は自由になった筈ですが悪いことをしてしまいました。
    (今でも達者なら何も気づかずにいるかもしれません)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月24日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み