2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=839537
2019年02月01日(金) 

今朝は快晴、冷え込みもなく無風・・・と思ってセニアカーで外に出たら微風だが冷たくオーバーも手袋もなしでは日の出を待って居れず早々に戻ってきてしまった。それでも冷たい朝の空気は気持ち良かった。

 

◆如月(きさらぎ)

 3日 節分・豆まき慶雲2年、諸国に流行した悪疫の鬼儺(おにやらい)の儀式が始まり。季節の移り変わりの意味もあり、冬と春との分岐点。この日の朝をヤイカガシともいう

 8日 針供養 和洋裁の上達を願い、使い古しの折れた針を豆腐に刺し、感謝し手を合わせる

 13日 虚空蔵さま(蔵興寺・新橋町)知恵福徳を授ける仏さまで新入学を控えた子供や受験生ばかりでなく、商売繁盛を願う人々も参拝に訪れる

 14日 バレンタインデー 本当はバレンチヌス(ローマの司教)が信仰迫害により殉教した日(中日新聞2019年(平成31年)1月3日(木曜日)全面広告のページ平成三十一年遠州くらしの歳時記を写しました、写し間違いあります)

 


閲覧数1,256 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2019/02/01 08:27
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/02/01 09:45
    ターコさん
    厳しい寒さの中、日当たりの良い
    梅の木では、つぼみがほころび可愛い花が咲いています。
    思わず微笑んでしまいます。

    春はすぐそこ!
    待ち遠しいです♪
    次項有
  • 2019/02/01 15:12
    ターコさん
      ありがとうございます。

    暖冬であっても、芽吹く季節の春を待ちますね。
    露地のヒヤシンスが枯草の間から緑の葉をのぞかせてきました、今年は長い春を楽しみたいですね。
    次項有
  • 2019/02/01 11:08
    今朝も、5時半、朝市でした。
    風が冷たかったです。
    日が出てきたら、春っぽい日射しですね。
    鬼退治して、あの人から、チョコをいただき、
    幸せな春が来るといいな~(^-^)v
    次項有
  • 2019/02/01 15:14
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。

    久しぶりに朝の冷えた空気を吸い込み気持ちよかったです。
    月と木星?との共演も・・・トクしました。

    それはもう 「幸せな春」間違いないでしょう!!
    次項有
  • 2019/02/01 11:49
    朝は明けるのが、まだ遅いですが、夕方はずいぶんと遅くなりました。いつもの年よりは暖かいのかもしれませんが、朝はまだ冷たいです。

    2月は逃げると言われるが、この頃は知らない間に過ぎていくようです。昨年の台風でハウスがダメになりましたが、材料を支度していただき、なんとか小さいハウスが出来ました。さすがに新しいハウスは暖かです。2種類のキャベツの種を蒔きました。発芽もいつもよりは
    早く出るような気がします。おかげさまで又頑張れそうです。
    次項有
  • 2019/02/01 15:17
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    この1っか月で朝は10分夕方は約30分日が伸びました、日差しも強くなって来ましたね、晴天が多かったから暖かい冬だったと思います。
    ビニールハウスが自宅近くにあると、使い道がいろいろあるので便利でしょうね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み