■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=43155&month=11&year=2011
■2011年11月の書き込み
書き込み数は5件です。
2011年11月29日(火) 
今年は暖かくて、普段の年でしたら周りのコナラが黄色くなって来るのになかなか色づきません。昨日市役所に行ったら、駐車場にコナラはいい色になっていました。きっと市役所の駐車場は、アスファルトで舗装がされているので、日中の温度が上がり夜間の温度が下がりやすいので、昼夜の気温の較差が大きく黄葉を誘発するのでしょうね。
私の事務所の周りもやっとヤマウルシが赤くなってきました。
先週は、近所に人がはたけの脇のU字溝にはまって死んだイノシシの始末に駆り出され、重さ100㎏あまりのイノシシを軽四に乗せこみました。冬になるとまた、私の周りにもイノシシが

閲覧数435 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/11/29 15:52
公開範囲外部公開
2011年11月22日(火) 
長野県の安曇野に行ってきました。紅葉の季節は過ぎたので観光客も少なく、この季節には暖かくて過ごしやすかったです。国立あずみの公園は、さすが国が作っただけあって、安曇野の自然を残してさまざまな体験ができるようになっています。公園は二ヶ所に分かれていて、一昨年は松川地区の公園で仕事をしたのですが、今年は初めて豊科地区の公園エリアに行きました。そこのまだ未整備のエリアに、水車小屋と道祖神がたっています。私のような素人が写真をとってもそれなりの絵になります。
それもそのはずNHKの朝ドラの「おひさま」のロケセットでした。私は見たことはな

閲覧数232 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/11/22 08:08
公開範囲外部公開
2011年11月17日(木) 
秋も深まり日中は小春日和でも朝晩はぐっと冷える様になりました。こんな日の朝は路傍の草に朝露がたくさんつきます。そんな朝露をためた草に朝日があたるととてもきれいです。
チカラシバは、日当たりのよい堤防や道路わきに生え、秋に茶色の大きな試験管ブラシのような穂をつけます。この草は地面にしっかり根を張って、力いっぱい引っ張っても抜けないので“力芝”の名が付きました。子供のころ堤防の通学路に生えているこの草をU字型に縛って、そこに足を入れてひっくり返るように罠を作ったことがあります。周囲の草の中に隠れた罠は見つけにくく友達との話に夢中な学校

閲覧数237 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/11/17 16:25
公開範囲外部公開
2011年11月10日(木) 
夏の間威勢を誇った草が枯れ、野菊も少しずつ色あせた晩秋の頃、山の草地に空の青さと競うかのように、紫色の玉状の花を伸ばしてきます。名前はラッキョウとついていますが、ノビルのように地下の鱗茎は丸くなりません。匂いも葉や茎をちぎればニラのような臭いがしますが、それほど強くはありません。この花が伸びてくると、今年も一年楽しませてくれた野山の花も終わりになります。

閲覧数260 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/11/10 14:19
公開範囲外部公開
2011年11月03日(木) 
秋に咲く野菊の仲間には似たものが多く、区別が大変です。掛川市でもこの季節に紫色の花をつける野菊は、身近なものでもノコンギク、ユウガギク、ヨメナの三種類があります。それぞれ葉っぱの形や花のつき方が違うので、図鑑で確かめれば見分けることができます。その中でも畑の脇などもっとも目につくのがヨメナです。和名の嫁菜は若芽が食用となり美味しく、しかも優しく美しい花をさかせるためにつけれたと言われてます。嫁には婿が必要で、同じく若芽を食用にするシラヤマギクを婿菜と呼びます。花を比べると紫のたくさんつけて大きなかたまりになる嫁菜に比べ、婿のほ

閲覧数412 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2011/11/03 17:35
公開範囲外部公開
■プロフィール
Terpsipphoneさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月21日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み